Home > 過去の記事 > 2009-10
2009-10
法事
今日は義弟の一七回忌でした。
身内だけで集まり法要してきました。
秋晴れの良いお天気でよかったです。
突然の交通事故でなくなってから、17年もの歳月がたったのですね・・
本当に数字にするとびっくりです。。
その間に、子供も生まれ、いろんなことがありました。
人の命はいつどこでどうなるかなんて、わかりません。
だからこそ、日々一生懸命に生きる・・悔いないよう生きるって大切かな・・なんて思います。
法要のあとはみんなでお食事。仏様のかげ膳も用意して・・。
その後は実家のお庭で、柿取りを♪
息子の秋のお楽しみであります(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
幻想的な夕日
昨日・今日と、お花のお仕事お休みさせていただきました。
メール対応のみでお花触ってません(^^);
諸々ずっと忙しかったので、睡眠不足もかさなり、このへんで自分を休ませないとこわれるな・・と判断して、ちょうど急ぎのお仕事もなかったので、この週末はお休みすることにしました。
栄養補給であります(^^)
昨日は美容院にいって初デジパーをかけ、くるくると女らしくなってまいりました(^^)
そして今日は、天気はいま一つでどんよりとくもっていたのですが、大好きな海までドライブ。
三浦半島をくるっと走ってきました。
海の風景に畑の風景・・癒されるな♪
夕刻、カフェで、波の音と潮の香りと共に、ガーリックピザとコーヒーをいただいてきました。
どんよりと小雨ぱらつくクラーーい海を見ていたら…
グレイ一面の空から一部分だけ赤くなる部分が・・・。
「晴れてたら夕日がみれたんだな・・・」なーんて思っていたら、あらよあらよという間に、幻想的な変貌をとげていく夕日。
なんと、グレイの雲に覆われた中から、そこだけ、その一瞬だけ顔を出してくれたんです。。。
お店の中から店員さんもお客さんもでてきて、一緒にサンセットタイムを楽しんできました♪
とっても幻想的で、なんだかご褒美のような・・・いいことありそうな・・・そんなありがたーい気持ちに♪
素敵なサンセットタイムでした(^^)
自然のパワー、注入してまいりましたよ(^^)
- コメント: 2
- トラックバック (Close): 0
皆さんお疲れ様でした。
今日は、午前中から学校の懇親会で、お母様方と一緒にお花を作って楽しんでまいりました。
初めての方もそうでない方もいらっしゃったかと思いますが、みんな素敵に出来上がってよかったです♪
帰りがけ数人の方に「どうでしたか?難しかった?」とお声かけしてみたら、みなさん「楽しかった~♪」と言ってくれて、私もよかったなと。
みんなで作ることで、共通の話題ができるので、日頃お話しない方とも「ここは、どうするの?」「これでいいのかな・・?」と話すきっかけができたりして、良いコミュニケーションがとれたのではないかなと私は思いました♪
皆様、お疲れ様でした。また、お世話になりました♪
御参加いただいた方の作品です。(撮ってない方がいたらごめんなさーい。(^^);)
みなさん、どれも素敵に完成!
*プリザーブドフラワーを長く楽しむポイントは・・・
①直射日光を避ける②湿気の多いところへは置かない③できるだけ置き場所をかえたりする。
上記を気をつけると、長く楽しめます。
- コメント: 2
- トラックバック (Close): 0
リメイクして楽しめます。
今日は、午前中は仕入れに出かけ・・・
午後からはアシスタントとレッスン準備でした。
あすの団体レッスンの準備やその他のレッスンの準備をお手伝いしてもらいました。
お疲れ様でした~。
忘れ物はないだろうか・・・何か忘れちゃいないだろうか・・・
同時進行でいろんなことをしていると、もうそれだけでいっぱいで、ふと「なんか忘れてない?私・・」と自分に問いかけることが多くなったし、メモらないと忘れやすい年齢になったように思ってます・・・(^^);
さて、こちらのマンスリーレッスン作品。
紅葉の和フレームをリメイクしたバージョン。
→
紅葉の季節が終わったら、紅葉を取り外してシンプルに和室に飾ってもいいですが、
こうしてちょっとお正月っぽいものにつけかえると、お正月飾りにもなります。
いろんな風にフレームをアレンジして自己流に変化させていく楽しみもありますよ♪
来年は寅年ですが寅がないので、招き猫かざってみました(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
金木犀の香り
どこからともなくいい香りが風に乗って漂ってくる・・
周りを見渡すと、オレンジ色のかわいい花。
「あ~・・金木犀の花咲く季節がきたな」って。
香りとともに昔懐かしい思い出がよみがえってきます。。
子供のころ、公園で走り回っていたときの思い出が。。。
音楽とともに思い出が刻まれるように、香りと共に刻まれている思い出もあるんですよね~。。。
いろんな形で記憶にのこしていくのでしょう。。
金木犀の咲く季節になると、秋を感じます。
3連休最終日の今日は、久しぶりにDVDをみてボーーっとする時間を少し作ることができました。
観たのは「プラダを着た悪魔」。
2回目だったのですが、今回はストーリーよりもファッションチェック!おもしろかったです(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
トータルコーディネイトのクリスマス
無事今年のクリスマスレッスン作品が決まりました~♪
あ・・・産みの苦しみから解放された気分です(^^);
デザイン・色合わせ・コスト・制作時間などなど、すべてのことを考えながら作っていきます。。。
作ってるときは、すごく集中するので頭の中は凄い活動。
手よりも頭のほうが回ります。。
だから、どっと疲れましたが、やっとひと段落。
今年のクリスマスレッスン作品をNewsにアップしました。
まだ、未定事項も多々ありますが、何かとお忙しくなる年末ですから、決まっていることから皆様にお伝えしていこうと思います。未定事項に関しては随時更新しますのでチェックしていって下さいね♪
さて、今年はトータルコーディネートしてクリスマスを楽しめるように企画しました!!
どれも優しく淡く、そしてオトナかわいく♪
とくに私自身が気に入っているのは、このコーンツリー。
(12月の馬車道サロン限定です。他教室では受けることができませんのであしからずです・・。)
これは、買うと絶対高い!作って出来上がるとすごくうれしい♪
細かくて、一つ一つの素材の持ち味があわさり、かわいい作品になったと思ってます。
色合いも何ともシックでもあり、かわいくもあり、気にいっているのです(^^)
馬車道サロンOPENを祝しての出血大サービスでありますよ。
なんと・なんとこんなディスプレイも!!11月保土ヶ谷教室作品と合体することも可能!
11月の保土ヶ谷限定作品はこちら。
このキャンドルをさしかえると・・・
統一感あって豪華なアレンジに変身です~!
もちろんイベントスペシャルレッスンの作品(リース)ともトータルコーディネイトしてあります。
いっしょに飾ると素敵なんですよ~。
3つともつくりたい!そんな声も聞こえてきそうです。
でも受講場所限定なので・・・。。
スケジュール調整よろしくおねがいします。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
クリスマス作品レッスン予約受付開始
- 2009-10-10 (土)
- News
今年のクリスマスレッスンは、いろんな作品をご用意しました。
各教室によって受講作品がかわります。
「どれ作ろうかな~・・」と悩んでしまいそう。
これも、あれもと全部作りたくなるような、かわいいアレンジを準備しました。
レッスン日やレッスン会場が限定されてますので、ご検討のうえご予約下さいませ♪
まだ、未定事項もありますが、あわただしい年末ですので、決まったものからこちらのページで随時アップ&更新してまいりますので、チェック願います。
①保土ヶ谷教室(自宅アトリエ)限定 締切ました。
BG(ベージュゴールド)キャンドルリースアレンジ
レッスン料:5500円(全込)
レッスン日時はご相談の上決めます。
(但し、11月13日~12月19日の間)
第3くらいまで希望日時をあわせてご連絡くださいませ。
②馬車道サロン限定 (締切ました)
BP(ベージュピンク)のフリルコーンツリー
レッスン料:4500円(全込)
レッスン日:12月2日(水) 11時~13時(満席御礼)
12月6日(日) 14時~16時(満席御礼)
③自由が丘教室限定 (締切ました)
ホームパーティーキャンドル
レッスン料:4500円(全込)
レッスン日:11月25日(水) 10時半~12時半
*当日は、当方の専任講師(古舘)が担当します。
④12月イベント限定 予約受付中
中目黒のレンタルスペースさくら にて、クリスマスイベント開催! (中目黒駅徒歩8分)
開催日は、12月11・12・13日に決定!!
6月宮前平イベントに引き続き、シフォンケーキのさくら工房さん・フランスアクセサリーのMETEORさんと一緒に、楽しいイベン ト開催します♪
そこで、アトリエプリマベーラは、期間中スペシャルレッスンを行います!!
初めての方も大歓迎です♪皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
aクリスマスリースレッスン 特別価格2700円(所要時間約40分)
11日12時~16時まで受付
12日11時~16時まで受付
13日11時~16時まで受付
*一日限定15名 予約優先となります。できるだけご予約を♪
bキッズアレンジレッスン 特別価格1500円(所要時間約20分)
12日11時~16時まで受付
13日11時~16時まで受付
*一日限定5名 予約優先となります。できるだけご予約を♪
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
遅ればせながら・・・クリスマス準備。
今日はクリスマスのレッスン用サンプル作品を、デザイン&制作。
イベントや各教室用などなど、何パターンか作るので、まだまだ今夜は長いです・・。
毎年悩みますが、これはその時の私のインスピレーションで決めてます。
まずは、こちらは12月イベントレッスン用。
今年はピンクのリボンが目についたので、かわいくこちらに決定しましたよ♪
大人かわいく、流行のキラキラも意識してつくりました
そして、こちらはキッズレッスン用。
楽しいイベントの準備をすすめてます。。
もう生徒さんにはお話しましたが、12月11・12・13日と3日間、今度は中目黒でイベントします♪
また1Dayレッスンもやりますよ~♪
詳細はまた改め報告しますね。
お楽しみに~
- コメント: 2
- トラックバック (Close): 0
信濃屋馬車道サロン本日OPEN!
台風上陸で交通も乱れる中、OPEN日をむかえ、どうなるかな・・と心配してましたが、本日無事『信濃屋馬車道サロン』を華やかに開催することができました。
OPENにあたりましては、信濃屋様をはじめたくさんの方々のご協力がありました。
深く感謝してます。
「素敵なカルチャーサロンにしたい」というみんなの思いが集まったのと、講師の方々も一所懸命に準備し、本当に素敵な講座が開けたことに心から嬉しく思います。
また、この嵐の中、遠くからも足をはこんでくださった受講生の皆様にも盛り上げていただき、本当にありがとうございました~。
今日は、わたくしも受講生として参加してきました♪
11時からの「風呂敷アレンジ&今しつらい」。和文化コンシェルジュのつつみ先生の講座です。
日本の歴史をはじめ、昔のおもしろいお話は、「へ~・・なるほど」とたくさんお勉強になりました。
風呂敷のアレンジも、もりだくさんで、これまた「へ~・・・なるほど」でありました(^^)
私もこんなかわいい風呂敷アレンジできましたよ♪
そして、こちらは、つつみ先生がディスプレイくださった11月の「今しつらい」。
11月は七五三のお飾りのお話でした~♪楽しかったです(^^)
そして・・
14時からは、「あなたに似合うカラー選び」。イメージコンサルタントの尾崎先生の講座。
色を四季にわけ、ひとりひとり自分に似合う色を診断していただきました。
それぞれ肌の色や目の色や髪の色によって、似合う色が違いました。
似合う色を知ることで、若く見せることもできちゃうんですよ~♪
似合う色がわかったら、今度はメイクです。
似合うカラーの色をつかってお化粧していきます。
日頃、使わない・選ばない色でも、似合う色でメイクすると、みな素敵になっちゃいました(^^)
楽しかったです♪
今日はたくさんの発見や癒しがありました。
素敵な空間・素敵な講座で、私自身とても楽しんでまいりました~♪
無事初日を笑顔で迎えることができ、10月講座担当講師陣で記念撮影して、終わりました。
10月は4講座ですが、11月は新たに7講座となります。
ぜひぜひ、馬車道サロンのほうへもいらしてくださいね♪
皆で素敵なサロンになるよう、頑張っていきたいと思います
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
3レッスン
嵐の前の静けさ・・なのでしょうか。
テレビやラジオでは大きな台風がくると警告がだされていますが、今日は小雨でわりと静かな横浜でありました。
今日は正午から同時に内容の違う2つのレッスン。
一つはディプロマコースの理論のお勉強。もうひとつは先月の自由が丘教室にこれなくなった方のフォローレッスンでありました。
制作はおしゃべりしながら楽しく・・理論は真面目にお勉強であります(^^);
2会場でやったので、アシスタントにフォローしてもらい、すすめていきました~。
出来上がった生徒さんの作品はこちらです。
Mさま Fさま
そして14時からは3つめのレッスンです。
ディプロマコースのお勉強、2回目です。
今日は色の持つイメージを中心に・・・。
お勉強が終わって、生徒さんから差し入れていただいたお菓子をいただく際にも、お菓子の包装をみては色を見る生徒さん達。。(^^)
今日は、生徒さん達も私も、午前中からばたばたでお昼をたべずにレッスンだったので、このお菓子がおいしかったこと~(^^)
前向きで意欲的な生徒さん達です。
お疲れ様でした~(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
Home > 過去の記事 > 2009-10