Home > Diary

Diary

最後のフォトレッスン

今日から仕事再開です!
といっても、午前中から最後のフォトレッスンで自由が丘へ。

結花先生と出会ってから、一眼レフカメラを買い、習い始めたスタイリングフォトレッスン。
素敵なレッスン仲間との出会いもあり、本当に楽しかったです。
器械音痴の私に一眼レフカメラ・・・だなんて、ちょっと笑ってしまいそうですが、これから色々と撮ってみたい!と思える気持ちにさせてくれました。

最後のレッスンでの写真は、マドレーヌ。
クロスを変えるだけも季節感がかわりました。
IMG_1862.JPG

IMG_1898.JPG

「写真はその時の心(気持ち)が写ります。綺麗だな・・と感じたら、その瞬間の気持ちを込めてシャッターを押してください。」というお話がありました。
感性で撮ればいいそうです。

その言葉を聞いて、実に楽な気持ちになりました。
何も「素敵に見せよう~」とか自分の背丈以上のことをすることはないんだなと思いました。
自分の感じたまま、シャッターを押せばいいんですよね。

もともと直感型人間なので、これからも私らしく私のまま・・でも教えていただいたスパイスをきかせながらカメラを楽しんでいこうと思います。
ありがとうございました。

レッスン後には、レッスン仲間とランチへ。
素敵な方たちばかりで、とっても良いメンバーだったなと。
もっとお話をお聞きして、知らない世界を垣間見せていただきたかったなと。
さようなら・・ではなくて、「また、会いましょう!」って感じでお別れしてきたので、きっとどこかでまた楽しい時間を作れそうな気がします。素敵な出会いにも感謝です。ありがとうございました。

今日のランチにて
IMG_1899.JPG

IMG_1902.JPG

午後からは、来週からの準備。花材を仕入れにディスプレイミュージアムへ。
アトリエに荷物を置き、あとはアシスタントに細かな作業をお任せしてきました。
いつもありがとうございます。

今夜は、わたくしごとですが、バタバタなのです。

明日は代々木第一体育館で娘のチアリーディングの大会。
結局、チケットがどうにもこうにも手に入らず・・・
数少ない当日券を求めて深夜から皆で並ぶことにしました。

だから、徹夜です(^^);

体力勝負の毎日です。。

韓国へ行きました~

久しぶりの日記です。

23日~25日まで、お仕事を兼ね韓国へ行ってきました~。
ドレスショップ「ミラコロビアンカ」の店長さんに同行させていただいてきました。

韓国の仁川空港~ホテルまで、リムジンバスで。とってもゆったりとして心地よかったです。
ホテルは明洞のMETOROホテルに滞在。
IMG_1817.JPG
繁華街にありとってもアクセス便利。

ホテルに荷物を置いてから、東大門まで地下鉄で移動して、洋服やバックを買ったり、また明洞に戻り、化粧品などを買ったりと、一日目はほぼ自分の買い物をすませました。

食事は明洞で、チムタクを。
鳥肉と野菜と春雨を煮込んだものピリ辛。
IMG_1821.JPG

夜も街は深夜も賑やか。
屋台の美味しそうなにおいに目も奪われましたが、あまりにお腹いっぱいなのて土砂降りの雨でその日はホテルへ。
IMG_1824.JPG

二日目は、お仕事。
店長さんと同行させていただいたおかげで、韓国のドレスショップや工場などを見ることができました。
楽しかった。お世話になっているドレスデザイナーさんたちとお会いできました。
また、韓国ウエディング産業振興協会の方とも久しぶりにお会いでき、いろんなお店をご案内いただきました。
大変お世話になりました。
page23.jpg

ランチは、デザイナーさんに美味しいジャジャ麺をごちそうに。
IMG_1835.JPG

夜は、韓国ウエディング産業振興協会の方たちと中国の方たちとお食事をご一緒に。
韓国語・日本語・中国語・英語といろんな言葉が飛び交う賑やかで楽しい空間で、とっても美味しい焼き肉をご馳走いしていただきました。

前菜にはキムチやチヂミ、野菜・・いっぱい。どれもおいしい!!
IMG_1843.JPG

このお店は内臓が有名な高級焼き肉店で、内臓もさっぱりとしていて、本当に美味しかった。
IMG_1844.JPG

IMG_1847.JPG
締めは、冷麺。
IMG_1848.JPG

お腹いっぱいのお食事とお酒で大満足。
ありがとうございました。

店長と記念撮影。
IMG_1841.JPG

3日目最終日は、また東大門市場へ朝から繰り出し、広すぎるほどの市場であっち行ったり、こっち行ったり、雨の中歩く歩く・・・。。。
IMG_1822.JPG
リボン・レース・ビーズ・・・・・いっぱいで血迷うほど(^^);
買いあさりました(^^):
市場は、時間があればもっと見たかったし、また行きたいと思います!
IMG_1850.JPG

最後の韓国での食事は、明洞にもどり、参鶏湯を。
IMG_1853.JPG

韓国は、やっぱり、食事・買い物天国だと思う。
何を食べても美味しい!
そして、物を作る者にとって東大門市場はおもしろい。

一般的な洋服や化粧品などのショッピングは明洞のほうがいいけど、
とにかく市場は情緒もあるし、アイデアの宝庫のような感じで楽しい!

また、時間ができれば、韓国へ行きたいと思います。

お世話になった皆さま、楽しい経験をありがとうございました。

 

ブーケの打ち合わせ

今日からお休みの予定でしたが、お休み返上してお仕事でした。
午前はお花の納品。

午後からは、元町のドレスショップミラコロビアンカで、お客様とオーダーメイドブーケのお打ち合わせでした。
事前にドレスを拝見してたので、お客様にお似合いのデザイン案を昨晩考え・・ご提案。
オンリーワンブーケであります。
デザイン案、気にいっていただけて、よかった~。
出来上がり楽しみにしていてくださいね♪
IMG_1812.JPG

そのあとも、いろんなお話をさせていただき、何だか楽しくなりそうな予感。
一生に一度の記念日ですもの、悔いなくいつまでも心に残る日にしていただきたいと思います。
精一杯がんばらせていただきます(^^)

さて、帰宅後は荷造り。
明日からお休みさせていただきます。

数日こちらのブログもお休みさせていただきます。
メールなどお問い合わせの返信も休み明けとなりますこと、ご了承願います。

またお休み明け、た~っぷりUPしますので、楽しみに待っていてくださいね♪

 

夏まつり

今日も暑かった~~。

今日は息子の少年野球のお茶当番だったので、大量の麦茶と氷をもってグランドへ。

日よけのないグランドだったので、木陰によけたり、シートで影作ってもらったり、車の中で体冷やしたりしながら一日を終えました。。
100821_124636.jpg

家に帰ると、風に乗って祭囃子が聞こえてきます。
今日は地元(目の前の公園)で、お祭りです。
夕方から子供たち向けのゲームや屋台がでます。
そして夜は盆踊り。
(↓うちのベランダから・・)
IMG_1808.JPG
都会の中でこうして地元の方とのふれあいや、小さいながらも日本の文化「祭り」を子供たちに味わすことができるというのは、うれしく思います。

夏まつり・・いいですね。

今夜は息子は祭りフードを食べながら、お友達と夜遊びです(^^)
そして、大人もは・・
祭りフードを買ってきて、家で食べました(^^)

なんか、こういうときじゃないと、なかなか食べれないし。
自治会のお祭りなので、全て100円ですよ~!!
町内会の皆さま、おつかれさまです。ありがとうございます。
IMG_1806_1.JPG

夏の良い思い出になるといいですね。

 

本日OPEN!「CURIOUS」

当方の商品を置いていただいているお店「CURIOUS」が、赤坂にあるANAインターコンチネンタル東京のショッピングアーケードに本日OPENいたしました。おめでとうございます!
私もそちらへOPENのお祝いに行ってきました。
今回、開店のお祝いにお友達の生花店に胡蝶蘭をお願いしたところ、想像以上に立派なお花を配達してくれてびっくり。
お計らいに感謝です。暑い中配達ありがとうございました。
このホテルがあるアークヒルズ、都会のビル群の中のオアシスのようなとってもきれいな空間です。
お時間ありましたら、お茶がてらランチがてら行って、お店ものぞいてください♪

ホテル2Fショッピングアーケードをぬけると、テレビ局もあるアークヒルズ。
IMG_1792.JPG

お店「CURIOUS」はセレクトショップです。
IMG_1787.JPG

贈らせていただいた胡蝶蘭。
IMG_1786.JPG

お昼を簡単に済ませ、すぐにアトリエへ戻り作業です。
第二弾の夏休みをとるので、今日中に終わらせたいこと山々・・
午後からは、生花のアレンジとプリザーブドフラワーのアレンジを作りました。

さ~て、どちらが生花かな?

IMG_1796.JPGIMG_1804.JPG
左は、生花のアレンジ。

右は、生花風にアレンジしたプリザーブドフラワー。

水をあげるのは左ですよ(^^)

プロが見ればわかるけど、一般の方は気づかないかもしれません。
プリザーブドフラワーも生花風にアレンジすればこのとおりです(^^)
ご注文ありがとうございました。くれぐれも、水やり不要とお伝えくださいませ。

いろんな方々へ、毎日毎日、小さな感謝から大きな感謝までいろんな「感謝」があります。
この感謝の気持ちは忘れず、何かの形で・・・
自分もどこかで誰かに・・・お返しをしたいと思います。

私も感謝されるような生き方をしたいと思います。

 

9月レッスンはこれです

9月のレッスンが決まりました~。

9月は、黒い木製のフレームに2色使いのメリアをアレンジます。
2パターンからお選びいただけます。両方作るのもOKですよ(^^)
壁掛けにもスタンドにもなります♪
100803_164704_1.jpgIMG_1782.JPG

NEWSのほうにアップしましたのでご覧くださいね。

まだまだ残暑厳しいですね。。
8月はマンスリーレッスンもお休みだったので、顔の見れない生徒さんがたくさん。。。
みなさん、お元気ですか??
楽しい夏すごしてますか?

残暑見舞いを出すから・・といいつつ、8月も下旬に。。
ごめんなさい(^^);
ホームページみてくれていたらありがたいんですけど・・パソコン見ない方もたくさんいますものね。。。

ぜひ、夏の思い出などお話しながら、レッスンできたらなと思います。。
お顔を見たいなと、ブログに書いてあったと、読んだ方は伝えてください(^^)
そして、私も楽しい話にまたまた不思議な夢話など・・・したいと思ってます。お楽しみに。

ご注文いただきました、お悔やみのお花仕上がりました。。。
控えめなお色かつ上品に。
残暑厳しいので、この色合いなら「涼」も感じていただけるかと思います♪
ご注文ありがとうございました。
IMG_1781.JPG

プリザーブドフラワーはどんなに暑くても枯れる心配ありません。
長く楽しめるので、喜んでいただけるかと思います♪
各種、用途、ご予算に合わせて、オーダーメイドでお作りいたしてます。
なんなりと、ご相談くださいね♪

 

レッスン・納品・誕生会

日付がかわってしまいましたが・・
今日は午前、フリーレッスンでした。

ウエルカムボードを作るためにお二人いらっしゃいました~。
ご持参のボードをみて、そしてプレゼントとのことなので、差し上げる方のイメージをお聞きして即効デザインさせていただきました。

とっても大きなボードで、華やかな素敵な作品が出来上がりました。
お疲れ様でした。
IMG_1753.JPG

生徒さんの作品です。
IMG_1758.JPG

そして、午後からは、六本木にあるANAインターコンチネンタルホテル東京へ。
今日も暑かったっ。。
100818_145055.jpg
2Fに「CURIOUS」というブティックが、20日OPENいたします。
そちらへ、当方の商品も少しですが、置かせていただくことになりました♪
お友達のフランスアクセサリーのmeteorさんの商品と一緒にディスプレイさせていただきました。
このお店は、LANVANなどの高級品もあれば、ちょっとしたギフトに使える小物もあるブティックです。
お近くへお越しの際は、ぜひぜひ立ち寄ってみてくださいませ。
page22.jpg

そして、夜はお友達のお誕生会。
恵比寿で女性4人でのお食事会でした。
楽しい夜をすごしてきました。
しかし・・・すっかり飲めなくなってしまった私は、ビール2杯であとはずっとグレープフルーツジュース。。。
お酒弱くなりました(^^);
でも、しっかり食べて楽しんできました~♪
page_3.jpg

準備完了

お盆休みも終わり、今日からお仕事です。

今日は午後からお弟子さん2人がヘルプしにきてくれたので、とても助かりました。
細かなことを手伝ってくれたおかげで、六本木の某ホテルへの納品分も準備完了です。
page_2.jpg
お疲れ様でした~

そのあとは、お弟子さんたちに、当方オリジナルのコンパクトミラーの特訓を♪
IMG_1735.JPG

目を光らせ、最後には私の口と手を出し・・・
暑い夏も吹っ飛びそうな爽やかで涼しげなカラーで制作。

上手にできました~
IMG_1738.JPG

こちらは、今日出来た真っ赤なプリフラアレンジです。
IMG_1719.JPG

一人では厳しいことも、力を合わせると負担が軽くなります・・。
何でも同じかもしれない。
大変な一日になるはずが・・・夕飯までに帰れました(^^)
ありがとう。

感謝わするべからず。

 

夏休みの自由研究

今日までのんびりの予定でしたが、なんやかんやとあっという間の日曜日。

私も昼間少々仕事&勉強をしました。
作らなければならない書類をつくったり、いろいろとお勉強を。
やはり、「これでOK」ってなことはないのです。
常にいろんなことを研究して、自分自身も学ばないと、人には自信を持って教えられないから。。
自分自身も常に向上していくことは大事だと思ってます。

さて、今日は小6の息子の自由研究がやっと終了しました。
毎年何をやるか・・と悩むのですが、今年は「これはどう?」と私が提案。
ログハウスの貯金箱を作らせました。
木材を組み合わせてログハウスを作るんです。

それが、なかなか進まず、旦那の指導のもとどうにか今日完成。
子供より親がホッとしますね(^^);

出来上がったログハウス貯金箱
IMG_1147.JPG
なかなか、根気のいる作業だったようです。。

明日から一週間、また仕事再開。
いろいろと忙しくなりそうです。

東京の某ホテルへの納品、撮影など控えてます。
プライベートでも、友人のお誕生会に野球のお茶当番もあるし・・・

楽しみながら元気に、仕事もプライベートもこなす、一週間にしたいと思います♪
 

 

熱海

13.14日と熱海へ一泊二日の旅行へ行ってきました。
家族がそろうのは、3日間しかなく、近場の海へ。

お天気もよかったのですが、お盆の真っ最中。
9時に熱海についた時点で、もうすっごい人でした~。
「夏」真っ盛りであります。
IMG_1692.JPG

三時過ぎまでずっと海。
元気なのは子供だけ。
ずーーとビーチで待ってる私が熱中症になりそうでした(^^);
IMG_1691.JPG

ホテルにチェックインしてからは、またホテルのプール。
ここでは、私も運動のため・・少し泳ぎました(^^);
IMG_1700.JPG

そのあとは、ゆっくりお風呂に入り、美味しい魚料理をたべ、しめにラーメンまで食べて・・
温泉を楽しんできました(^^)

夕食の活魚料理
page.jpg

熱海は、ローマ風呂が有名な「ホテル大野屋」さんでお世話になりました。
お部屋も広くて海もお部屋から見えたし、朝食のバイキングも満足でした(^^)
page11_1.jpg

我が家の夏休みイベントも終了です。

 

Home > Diary

リンク
RSS フィード

Return to page top