Home > 過去の記事 > 2010-01
2010-01
バレンタインアレンジ
今日はとても暖かな一日でしたね♪
午前から4名の方がレッスンに来てくださいました。
3名は今月でちょうど1年通ってくださり、、そしてもうお1人は、昨年末馬車道サロンに来ていただいた方が、保土ヶ谷のアトリエに足を運んでくださいました。
人とのご縁って本当に不思議。
こうして、何度も通ってくれたり、また足を運んでくれるというのは、本当にうれしい。
きっと何かしらの意味があって出会っているのかも・・と思ってしまいます(^^)
ありがとうございます。
一年間通い続けて下さったことにも拍手をおくりたくなるような気持ちです。
今日はバレンタインのアレンジ。
シックな色合いのお花にチョコレートもトッピングしてアレンジ。
下準備が結構ありますが、みなさん和やかにお話しながらも、手際よく、進めていきました。
素敵に出来上がったアレンジをならべ、最後にティータイム。
ルピシアのお茶を。
生徒さんの作品です。
右上:Kさま 右下:Sさま 左上:Tさま 左下:Hさま
私がたくさんお話しすぎて、気がついたらお昼もまわり・・
みんなで、アトリエ前の中華料理店で、飲茶ランチ。
おなかすいてたので、一気にペロリ♪
美味しい飲茶と楽しい話。
今日も一日、良い日でした(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
空が今日も綺麗
朝は曇りかな?と思いましたが、今日も澄みきった青空になり、夕焼けもとてもきれいでした。
昨日も野球応援の際、空を見上げたら、本当に綺麗なブルーで。。。美しかった~。
今日は朝から問屋へ。。
船便がかなり遅れ、使う予定の商品の入荷が遅れるため、急きょ代替商品を探しにいってきました。
どうにか、代替えで対応できそうなので、一安心です。
何かあったとき、どう対処するか・・・
これが大事。
常に何でも、当然のようにすすむわけではないと改め感じたと同時に、頭を柔軟にしておくことも大事だなと。
ある意味いい経験になりました(^^)
そして、こちらは、今日できた春用のアレンジ。
フォトフレームボックスのアレンジになります。
一部だけひと足早くご紹介♪
馬車道サロン3月でやります。
お楽しみに♪
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
お手伝いありがとう
なんだか、だいぶ陽が伸びたな・・・と感じる今日この頃です。
まだまだ寒いけど、春の足音が聞こえてきそうな感じもしますね。
今日はバイトさんにきてもらい、午前からお仕事でした。
花を選び、デザイン画を描いてはそれを形にしていきました。
全てがデザイン画があるわけではありませんが、お手伝いいただくときは、作りたいもののイメージをつたえるためにデザイン画をかきます。絵はヘタクソでも、イメージを伝えるのには口頭だけではなかなか。。
だから絵を描くようにしてます。
午後からはアシスタントもきて、今日も賑やかなアトリエでした。
一人ですべてを抱え込むのはた変だけど、信頼でき手伝ってくれるスタッフがいるというのは、精神的にもとても楽。
本当にありがたいと思ってます♪
みなさん、お疲れ様でした。
今日出来上がったブーケの一部です。
バックブーケ
キャスケードブーケ
クレセントブーケ
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
2月のレッスン♪
今日何気なく陽が沈むころ西の空をみたら、茜色でとってもきれな空でした。
綺麗な空を見ると、とっても癒される私です。
今日はあまり足元の寒いアトリエに、セラミックヒーターを購入。
少しあるだけでも違うものですね~。
そして、大変お待たせしておりましたが、2月のレッスン作品がきまりました。
2月は、なかなか面白いですよ♪
馬車道サロンでは、人気の女優ミラーレッスンを。
綺麗にまとめるコツをお教えしちゃいます!ただし、1日限りです♪お見逃しなく。
そして、保土ヶ谷&自由が丘教室では、なんとも綺麗なロイヤルブルーのアレンジを。
ロイヤルコペンハーゲンの陶器をイメージして、作ろう~ときめたものの・・・どうしたら、そんなかんじをお花で表現できるのか・・悩みました。いかがですか?エレガントさ・マットな感じ・・・表現できてるかな?
2色メリアでなかなかいい感じに仕上がってます♪
一緒にお花を作りながら、自分自身の癒しの時間を・・・。
元気なわたくしが、元気パワーをあげます!!(^^)
詳しくは、Newsをご覧くださいませ。
ご予約お待ちしております(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
2月レッスン受付開始です!お早めに♪
- 2010-01-15 (金)
- News
★大人気!女優ミラーレッスン
信濃屋馬車道サロン限定!
ふっくらとまあるいフォームと、お花いっぱいのトッピングで、あなただけのオリジナル女優ミラーをつくりませんか?
早期予約いただいた方は、ご予約の際ご希望の色合い(例:ピンク系・オレンジ系・ホワイト系など・・)を言っていただければ、ご希望の色合いをご用意いたします。
女優ミラーを実用的でもありますが、インテリアとしても壁にかけて飾っていただけます。
1DAY限りの特別企画!ぜひお見逃しなく!!
ミラーサイズ:Φ120mm
レッスン料4500円(全込)
日時:2月23日(火)10時~
場所:信濃屋馬車道サロン
横浜市中区太田町4-51 JR関内徒歩3分・みなとみらい線馬車道駅徒歩1分
★ロイヤルコペンハーゲン
淡い水色の背高のエラガントな花器に、綺麗なロイヤルブルーのバラ。
ロイヤルコペンハーゲンをイメージした作品です。
上品なパールとリボンもふんだんに使います。全体的に上品で豪華なイメージに仕上がってます。
2色メリアも魅力!
仕上がりサイズ:高さ約26㎝ 横約12㎝
レッスン料4800円(全込)
こちらの作品は、
自由が丘教室と保土ヶ谷駅前教室で受講できます。
●自由が丘教室
日時:2月24日(水)10時半~
場所:自由が丘ARTIZAN
自由が丘駅より徒歩2分、コットン店Yashima3F
●保土ヶ谷駅前教室
日時:2月中旬~3月5日の間で相談に応じます。
場所:保土ヶ谷駅東口より徒歩3分 国道沿い(詳しくはお問い合わせください)
ご予約はお早めにお願いします。花材がなくなり次第受け付け終了させていただきますのでご了承ください。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
手作りウエディングブーケ
今日は、手作りウエディングブーケのレッスンでした。
お母様が嫁ぐ娘さんにブーケを贈られるとのこと。
幸せのお手伝いをさせていただきました~♪
プリザーブドフラワーを触るのが本日2回目という、初心者の方。
「私にもできるのかしら・・・」と不安な気持ちを持ちながらの来訪。
ワイヤリングのスケットにお友達を連れていらっしゃいました。
うちに来ていただいたからには、絶対に素敵に仕上げていただくので、心配ご無用です。
まずは、お花を選び、一つずつワイヤリングしていきます。
これは助っ人のお友達も少しお手伝いいただきました。
そして、全てワイヤリングができると組ませていきます。
これが初めての方にはちょっとむずかしい・・かな?
でも大丈夫!
少しずつ少しずつ、手直しをしながら、仕上げていきますから♪
私の「グリーンも入れて~」の声がとびかいました(^^)
どうしても綺麗なバラばかり手にとってしまうものなんです。
一つ一つ、とても丁寧に、嫁ぐ娘さんの花嫁姿を思い浮かばせながら、組ませていきました。
「ワ~素敵。ワ~綺麗。」「この色入れたほうがいいかしら・・?」など、姿を浮かべては思いを込めて・・。
愛情たっぷりのブーケが、こんな素敵に出来上がりました~♪
新郎様のブートニアも、思いを込めて・・。
「とても良い方で喜んでいるです~」と。
作っているうちに、髪飾りも作ってあげたくなったらしく、急きょ制作していただきました。
幸せのお手伝いは、こちらも幸せな気持ちにさせてもらえます♪
「元気をありがとうございました~」とニコニコ顔でのお帰りでした(^^)
私も嬉しかったです。
どうぞお幸せに♪
助っ人さんも、遠いところ、どうもありがとうございました(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
前向きパワー全開
今日はとっても寒い横浜でしたが、午前からお弟子さんたちがぞくぞくと集まり、お手伝い。。
早くからありがとうございました。
花制作に伴うワイヤリングをしながら、ブログ開設講座となりました(^^)
昨年末の忘年会で、「よーし、来年はみんなブログはじめよう~」ということになったものの、なかなか。。
一人が開設したことをきっかけに、今日は重いお尻を、わたしがあげてあげちゃいました。
これから、楽しくなりそうです。
ブログは、日々を楽しんだり、知らず知らずのうちにいろんなことが見についたり、また学べたり。。
時には知らないところで、人をはげましたり役に立っていることもあるかもしれないですよね~。。
また一日を振り返る・・・ということは、ブログに書かずとも反省もできるし整理できるし、良いことではないかなと思ったりもします。
プラス思考で楽しく楽しくまいりましょ~(^^)
お昼はみんなで、中華屋さんでランチ。
今日は、天津麺をいただきました。
美味しかったですよ~(^^)
そして午後からは、ディプロマコースのお勉強。
真剣にとりくみ、なかなか今日はスムーズで、皆きれいに仕上げることができました。
3輪のバラで仕上げるアレンジ。
たった3輪・・されど3輪。
3輪だからバランスも難しいのです。
ここまではテキストどおり。
ここからは、当方ならではの応用編。
仕事に活かせるように力をつけていってほしいから・・
オリジナルでそれぞれトッピングしてもらいました。
パールをいれたり・・
カスミソウを入れたり・・
シナモンを入れたり・・
同じものでもイメージが変わるのがたのしいですね(^^)
日々いろんなものを見て、発想豊かにいきましょう~♪
今日も、思っていた通り、小さなアトリエは、前向きパワー全開でありました(^^)
相乗効果大ありです(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
産みの苦しみ?
冷たい雨の降る一日でした。
今日は午前からバイトさんにもきてもらってお仕事だったのですが、最近となりのパーキングが混んでいて、満車。
私も荷物あり雨だし車でいっていたので、まいりました。
ぜったい停められる・・と思ってはダメですね(^^);
車でお越しの方は、満車であれば、同じ国道沿いの駅よりに数台、又は保土谷二丁目交差点のところにありますので、そちらへ停めてくださいませ。
今日もブーケ作り。。
一つのデザインは決めてあったのですが、そのあとは、なかなか浮かばず・・。
本日は実に頭のひらめきが鈍い一日でした(^^);
一つ仕上げるのに、悩みながらの制作だから、時間かかっちゃいました(^^);
こんな日もあるものです。
デザインは安産のときと、難産のときがあるものです。。
一度頭をOFFして、今夜はお花以外のこと楽しもう~!
本を読んだり、映画をみたり・・・
そういうこと大事です(^^)
本日出来上がったブーケたちです♪
ミニーちゃんバックブーケ
ゴールドパールとリボンのブーケ
和装用ブーケ
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
お手伝いありがとうございました
今日はどんよりと曇りの横浜。
アトリエにこもっていたので、成人式の晴れ着姿を見かけることもありませんでした。
午後からはお弟子さんがたちがワイヤリングのお手伝いに来てくれて、とても助かりました。
「手が・・痛くなってきた・・」という声がきこえるほど、ひたすらワイヤリングしてくれました。
より練習にはなりますが・・・
日ごろ使わない力を使うので、慣れないとしばらく痛いかもしれません(^^);
今晩は、ゆっくりお風呂でマッサージでもしてあげてくださいませ。
お疲れ様でした。
当アトリエの生徒さんたちは、みなさん良い人たちばかりなのです。
こうしうて今があるのも、ささえてくださるみなさんのおかげ。
そのことを忘れずにいなきゃと。。
ありがとうございます(^^)
本日出来上がったブーケたちです。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
ブーケ作り
今日もすみきった青い空の横浜でした。
今日は午前からバイトさんにきてもらい、ブーケ制作。
3連休ではありますが、お正月ゆっくり休ませてもらったので、動いております。
ブーケを作る際、デザインを前もって決めてからつくることもありますが、たいていは、私の場合、漠然と色合いを決め、大まかな形を決め、そこからイメージをふくらませたり、気分で作っていきます。
本日は3点制作。
全てブートニアとヘアドレスもセットです。
こちらは、青い空・青い海に映えそうな・・・春のウエディングにもよさそうな・・・明るいオレンジ×イエローのキャスケード。
こちらは、最近お気に入りの組み合わせ赤バラとホロホロ鳥の羽のラウンド。
ブラックとか濃紺系のドレスにどうかしら?(^^)
そして、こちらは、グレイッシュで、ぽわ~ん!コロン!としたイメージの優しいラウンド。
エンパイアドレスに似合いそう・・。
頭の中に、いろんなドレスをきた花嫁さんを想像して、いろんなシーンを想像して、作ってます(^^)
ワイヤリングが山のようにあります。。
お弟子さんたちでお時間のある方は、ヘルプよろしくお願いします。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
Home > 過去の記事 > 2010-01