Home > Diary
Diary
梅雨入りしました
関東梅雨入りいたしました。
今日は湿気が多いせいか、腰が痛いです。
でも、痛いからって、寝てるわけにもいかないので、今日も朝から気合いれてお仕事です。
午前中は、大きな壺を持って川崎市からの生徒さん。
雨の中お疲れ様でした。
本当に大きな壺で、どうしようかと一瞬思いましたが、今日もインスピレーションでレッスンしました。
丸と流れを活かしてアレンジしてもらいました。
大作です!!
午後は、三人三様のレッスン。
壁掛けのお二人とジュエリーボックス。
お好みがはっきりしていて、ご自分でさくさくとアレンジしていかれる方たち。
それぞれの個性がでておもしろかったです。
お疲れ様でした。
そして、夕方から緑のリーフ型のお皿を持ってきた生徒さん。
アジアン風に・・
とのことで、2枚のお皿を組み合わせてアレンジしていただきました。
ペアグラスの動きもおもしろく♪
お疲れ様でした~。
教室をしていてとってもプラスになることがあります。
それはいろんな年代の方とお話しできること。
そしていろんな感性に触れることが出来ること。
今日、レッスンの際にもお話させていただきましたが、それぞれの経験や感動など人生いきてきたぶん、ちゃんといい味をだして個性となって現れる気がします。
本を読んで得た知識というか頭で得たものと、、経験し心で感じたことは、違うと思う。
経験と感動・・
たくさんしたいですね♪
そして、小さな事でも感動できる心でいたいものです。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
OPEN!!
本日は当方のお花をお取り扱いいただくウエディングドレスショップがOPEN!
横浜元町の信濃屋元町店3Fに素敵なお店が出来ました♪
そちらへ一日お手伝いにいってまいりました。
初日からご予約のお客様をはじめ、看板や広告を見てご来店のお客様多数!
お客様に足を運んでいただけること、とてもうれしかったです。
ありがとうございました♪
こちらには、フォトスタジオもあり撮影もでき、またヘアメイクルームもあります。
全てがここでそろっちゃいまます。
いろいろとお探しの花嫁様必見のお店です。
ぜひ足を運んでくださいね♪
今日は当方のHP制作でお世話になっている、ライズサーチ社長様もご来店。
目をきらきらさせて試着して・・とってもかわいかったです(^^)
一緒に記念撮影いたしました~♪
直接お客様とお話しさせていただけるのは、いろんな声が聞けてとっても勉強にもなるし、楽しい!
素敵な場所にお花を置かせていただけることに、感謝感謝です♪
そして、本日より、BRIDOL.NETもOPENしました。
「ウェディングドレスを着せる、着せ替え人形」をコンセプトにモデルユニットを結成!
随時ネット配信中です。
BRIDOL.NET http://bridol.net/index.html
日替わりで配信していくそうです♪
モデルさんと同じドレスやブーケも着用して、同じシーンでの撮影もできますよ♪
ぜひ、こちらもチェックしてみてくださいね♪♪
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
祝い花
今日は夏を感じる陽射しでした。
暑かったですね~♪
今日は花時計のレッスン。
初のアイテムをつかったフリーレッスンです。
ハワイの香りを感じるよう、プルメリアのアーティフィシャルフラワーをいれて、明るい素敵な花時計が出来上がりました。
お疲れ様でした~。
午後は制作業務、そして納品です。
こちらも開店祝いのお花です。
生花でアレンジ アーティフィシャルフラワーアレンジ
明日は、いよいよ元町にウエディングドレスサロン 信濃屋元町店 MIRACORO BIANCAがOPENします。
フォトスタジオ BRAIDOLも併設!
当方のアーティフィシャルフラワーブーケがこちらでレンタルできちゃいます♪
販売もさせていただいておりますし、オーダーも可能です。
結婚準備中の方、ぜひぜひ見に来てくださいね♪
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
笑顔になる仕事
今日は娘の学校の運動会でした~。
今年は出遅れ、既に父兄席も満席。
後ろから午前中だけちらっと見て帰ってきました。
ママ友さん達とランチ後、用がありもうすぐOPENのお店へ。
そのあと又アトリエへ戻り制作業務です。
一日はあっという間ですね~。。
承っておりますブーケなど、いろいろとご注文品が出来上がってきております。
お待たせしております。
ウエディングのお仕事は、楽しいですね。
幸せな花嫁様の気持ちや晴れやかなシーンを考えるので、こちらまでにっこり笑顔になるわけです(^^)
数あるたくさんのお花やさんのなかから、ご注文いただけ、大切な一日のお手伝いをさせていただけること、本当に感謝してます。
心をこめて・・・
初心忘るべからずで、がんばってまいります。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
レッスン×レッスン
お疲れ様~・・と自分に♪
今日は午前・午後と立て続けにレッスン、そのあと問屋に走り、そのあと注文品の制作・・・
ということで、まともにお昼御飯も食べずに21時までぶっ通しでお仕事してました~。
よく働いた~っと自分にお疲れです(^^)
やりたい事もいっぱいあるし、やらなきゃいけない事もいっぱいあって、何だか落ち着く暇もありませんが、なかなか充実してていいじゃないですか~♪と、楽しい気持ちで日々を送りたいと思います。
楽しく、楽しく、前向きに、前向きに・・・
気持ちが大事よね♪
今日の午前はディプロマコースの方2名。
実技2つ目でしたね。
ケーキを作っていただきました。
フォームカットから丁寧な作業を。
お疲れ様でした♪
午後からも、ディプロマコース。
こちらは、実技8つ目。
キャンドルアレンジを作っていただきました。
中性色でまとめた、この季節にぴったりなアレンジです。
そして、引き続き、フリーレッスン。
黒いフレームご持参。
大人っぽく仕上げました~♪
ビーズがきらりっと光ります。こちらは作品展に展示いたします。
2作品の制作、お疲れ様でした。
さてと・・
夜ごはん食べずには寝れません(^^);
遅いですが、今からしっかり食べて寝ます~♪
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
今日のレッスン
今日は午前中ディプロマコースのレッスンでした。
お花をお皿にアレンジしていく課題です。
なにげないアレンジでも重要なポイントがいっぱいつまっていました~。
全てにおいて時間を計って、改善点をチェックし、合格にむけ頑張っていただきました♪
お花のアレンジをたくさん作っているせいか、制限時間クリア!
この調子で改善点だけ注意して、頑張ってほしいです♪
おつかれさまでした。
お昼は生徒さんと一緒に中華街でランチして、午後から昨日に引き続き元町の新規OPENのお店へ商品もって行ってきました~。
スタジオでは今日もかわいいモデルさん達が撮影してました~。
着々とOPENにむけ準備が整ってきました~。
私もお花で仲間に入れていただく以上、がんばりたい!
やるからには、盛り上げたい!
OPEN日が楽しみです♪
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
ドレスショップ・撮影初日
今日は、6月13日元町にOPENするドレスショップ&スタジオの撮影のお手伝いに行ってまいりました~♪
いろんなスタジオシーンを作って、可愛いドレスをきて、当方のブーケやヘア飾りをつけての撮影。
かっわいいモデルさん3人にうっとりでありました~♪
↓今日の撮影風景~
ブーケを持つとやっぱり顔が華やかになるな~と、撮影に立ち会って改めて実感!
私ももう少し若くて痩せていたら、ちょっと綺麗にヘアメイクしてもらって、かわいいドレス着て、ポージングしてみたいわ~なんて思ってしまいましたよ(^^)
ここではドレスを借りて、ヘアメイクして、アイドルみたいな写真を撮ることができます。
本番の結婚式写真はもちろんのこと、本番でなくても可能!
女の子なら一度はドレス着て写真撮ってみたくないですか~?
ちょっと撮影楽しみたい!ということも可能なお店が、
横浜の元町にある信濃屋元町店ブライダルサロン「ミラコロ ビアンカ」。
こちらで実現できますよ!
アトリエプリマベーラのブーケたちも、こちらでレンタルもできます!
OPEN日 6月13日、私もいますので、ぜひぜひ遊びに来てください♪
またこれからご結婚予定の方、下見の価値あり!おすすめです!!
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
今日のレッスン
あわただしく又今週もはじまりました。。
なんだか一日にやらなければいけないことが多くて・・大変です。
今日はお昼からレッスンでした。
お一人は、お取り置きの花器で、少し前のマンスリーレッスン作品に似たものを作りました。
もうお一人は、「ハッキリした色で・・」とのリクエストにお答えし、夏らしい鮮やかな色で、オレンジとブルーを使って作品を作りました。反対色の組み合わせなので、お互いの色を引き立てあう素敵な作品ができました。
今日のお二人は、母世代なので、いろいろと人生勉強させていただいてます。
母の言う事は素直にきけなくても、生徒さんの言う事は聞けるかも~(^^);
お疲れ様でした~♪
生徒さんの作品です。
レッスン後は親戚のお通夜で東京まで。。
こういうことがあると、よく生と死を考えます。。
神様はわたしにどんな修行をあたえてるのだろうか・・。。
毎日が本当に、いっぱいいっぱい。
次から次へ重なるようにいろんなことおこります。
こなせるのか??出来るのか??
いや、きっと出来るから試されてるのですよね。
そう思って、自分ならどんなことも乗り越えられると信じて、日々前向きに頑張ってるつもり。
それが、この世に生きてる私の意味だと思ったりもします。
でも、試練ばかりは嫌だ~(^^)
ときどきはご褒美も頂戴ねと、神様にお願いもしてます(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
やったね!!感動!
今日は娘の部活の関東大会。
代々木第一体育館へ観戦に行ってきました
なんと、中学生 規定1位! 自由演技2位!
どこの学校も上手だったし、強敵校もいるので、
「三位とれたら万々歳だね」と周りのお母さんたちと話してたのです。
名前を呼ばれた時は、母たちもキャーーー!
顔はぼろぼろ、涙涙で感動でした~
全国大会へ進みます
高校生部門も、上位入賞はのがしたものの、無事予選突破!全国大会へ進みます
↓娘たちの自由演技!
高くトスして、素晴らしい開脚!(親ばかですみません(^^);)
打ち込むものがあるって、いいね~
青春だな~(^^)
たくさんの感動をもらってきました♪
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
ウェディングウェルカムリース
気候の変化なのでしょうか・・・
薬がきれたからなのでしょうか・・・
今朝から椎間板ヘルニアの痛みがあり、ちょっとだけしんどかったです。
でもダイジョウブ!
病は気からというように、薬を飲んで、人と話して、何かをしていると、まぎれます(^^);
今日はウエディングのウェルカムリースのレッスンでした。
爽やかな色合いのお花をご用意しました。
一つ一つ丁寧に、嫁ぐ日を思いながら、作られました。
どうぞお幸せに♪
素敵なリース完成!幸せのリースです!
夜は娘に付き合わされ、揚げパン作り。
まだまだ母の手なしでは出来ず、母は大変です(^^);
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
Home > Diary