Home > 過去の記事 > 2009-04

2009-04

前向きパワー全快です♪

小雨まじりのお天気でしたが、今日は自由が丘でランチを兼ねた打ち合わせに行ってまいりました♪

今度一緒にイベントをさせていただく社長さんに、企画・デザインなどを手がける方をご紹介いただき、3人で楽しくお話させていただきました。

関東・神奈川を中心に置かれているフリーマガジン「紬」に、当方の広告を今度載せていただくことになりました♪
たくさんの方に目にとめていただけたらいいなと思います
アメブロでもご紹介してます。そちらも見てくださいね♪)

帰宅後は、さっそく本日発送分の商品を制作。
無事間に合いました~(汗)(^^);

御注文いただきましたできたてほやほやの楽屋ミラーです。
赤と薄いピンクでのご注文。ありがとうございます。
IMG_0083.JPG

そして、こちらは、酒屋さんでお酒と一緒に販売していただく予定の母の日アレンジ♪
これからネットショップのほうにも登場予定です♪ありがとうございます。
またその際には、詳しくご紹介させていただきますね♪
IMG_0054.JPG

今日も素敵なご縁をいただき、前向きパワー全快、感謝感謝の一日でした~(^^)

 

 

ちょっとだけ、お見せします♪

朝一で問屋へ走り、花材調達をすませ・・・。。

今日は、6月発売のウェディング雑誌掲載用の作品のデザイン制作にとりかかってました。

9割がたできました~(^^)

明後日が撮影日なので、焦ってましたが、間に合いそうで少しほっとしてます。

しかし、御注文分がまだまだ・・・・

ちょっと焦ってきましたが、今日も午前からバイトさんに来ていただき、下準備をしていっていただいたので、そちらもどうにか納期には間に合うめどが立ってきました。
本当助かりました♪

やることがいっぱいなのと、頭の中もいっぱいなので、ポン!っと何かを忘れちゃいそうで・・・。
自分が怖いです(^^);
思い出しては、紙に書いている次第です(^^);

雑誌掲載用の作品は発売日までお見せできませんが、
ちょっとだけ

IMG_0043.JPG

また雑誌発売の際は、こちらでご紹介させていただきますね。

おたのしみに。
 

夕方も素敵な方たち来訪(午後の部)

今日は夕方からもレッスンがありました。

ピンポーンとなりお迎えすると・・・
くっついて遊びにきてくれた生徒さんが(^^)

夕方も楽しくお話しながらの時間となりましたニコニコ

とてもパワーのある素敵な生徒さん達で、夕方もまたまた元気もらいました(^^)
ありがとうございます。
お顔みせにきてくれて、うれしかったです(^^)

ちょっと雑談の多い中、もくもくとマカロンアレンジを、制作されました~♪
IMG_0024.JPG

手際がいいのをいいことに、お話に夢中のわたし。。
先生はどこにいった~?って感じでしたね(^^);
ごめんなさい(汗)

でも、楽しかったですよね?(^^);

また、お花をしながら、楽しいお話もしに来てくださいませ♪

生徒Oさまの作品です。
2作品制作されていきました~♪

IMG_0025.JPGIMG_0027.JPG

 

素敵なマダムが集まりました(午前の部)

今日は、午前中から出張レッスンでした。
全部で10名の方にご受講いただきました。

本日が3回目ご受講となる素敵なマダムのお宅に、これまた、素敵なマダムたちが集まってくれました♪

今日初めてお会いする方がたくさんいらっしゃったのですが、そのほとんどが、娘と同じ私立中学・高校に通うお母様たち。
学年が同じや部活が同じお母様もいらっしゃいましたし・・・
本当、お花をきっかけに、娘の学校のお母様と出会うとは、びっくりです。

初対面の方たちもたくさんいたのですが、みなさん、ザックバランにお話しながら、お花を楽しみました~♪
IMG_0016.JPG

IMG_0017.JPG
皆さん、イキイキしていて、素敵な笑顔の方たちばかり♪
そして、こういう方たちって、声もイキイキなんだな~と感じました~♪
幸せオーラーが、マダムのお宅にいっぱいで、私自身パワー注入させていただいたような気持ちです

お花が出来上がると、マダムたちの笑顔は、ますますイキイキして・・
できるかな・・という不安からも解放されたのか、素敵に仕上がったお花をみつめるお顔は、みなさん、とっても優しく優雅でした

レッスン後は、盛りだくさんなお菓子とティータイムを。
ごちそうさまでした~♪

今日も素敵な出会いに感謝の私です。
また、お会いできたらうれしいです♪

本当にありがとうございました。

生徒さんの作品です。(H部様・K下様・N崎様・I田様・I丸様のテーブル・・順不同です)
IMG_0023__2_.JPG
 

(H野様・H様・S木様・U谷様・K村様のテーブル・・・順不同です)
IMG_0022.JPG
 

お手伝い、ありがとうございます。

久しぶりの雨で、湿気の多い一日でしたね~。

多忙な時期にさしかかり、花材の段ボールの山があらゆるところに。。
すごい状態になってまいりました。。。

今日は、午前中から一日お手伝いの方に来ていただきました。
フォームをカットしたり、セットしたりの下準備のおかげで、仕事もはかどりとても助かります。
また助手には、ひたすら開花作業をしてもらったり、レッスン準備をしてもらったりしてます。

一人で出来る仕事量には限界があるので、お手伝いしていただくことは本当にありがたい♪
「何かあったら、手伝いますよ~」と言っていただくだけでも、本当感謝の気持ちです。
ありがとうござます。

おかげで、目途がたってきたので、今夜はゆっくり寝れそうです。
お手伝い、お疲れさまでした~ありがとう~

さてさて、明日は出張レッスン。
忘れ物のないように、再度確認しておかなくちゃ。

明日のレッスンも、人気のマカロン入りアレンジです。
おかげさまで、マカロンアレンジ、ご予約たくさんいただきました音譜
マカロンきれ~いに完売です。

ありがとうございました~(^^)
IMG_4188_1.JPG

2作品・・おつかれさまでした。

午前中のレッスン終了。
今日はお一人。

もう何年も通ってきてくれている生徒さんなので、ほとんど見本を見ながら手際よくご自分で作ってくれます(^^)

IMG_4170.JPG

私は・・・
ちょこ・ちょこっと、アドバイスする程度です(^^);

立て込んでいたので、私も作業させていただいちゃいました。

今日は2つのアレンジをつくっていかれたのですが、然フレームアレンジのほうが難しかったというご感想。
このフレームは、先月の自由が丘教室でのレッスン作品だったのですが、そこでも「むずかしーーーーい」という声がありました。。
何年も習ってる方でも難しかったということは・・
初心者の皆様には、かなり難しかったのだろう・・と、反省。。。

自由が丘教室、今月ご予約いただきました皆様、大丈夫です。
今月の課題は、難しくありません。
ご安心くださいね♪

生徒さんによく言われるのですが、「野地さんとお話したかったり、話聞いてほしくて教室に行く人もいると思うよ・・」と。

ご存じのとおり、私はお花から脱線してよくいろいろとお話します。
独身の方の恋話からおばあちゃまの日常まで、それなりにどんな話題も楽しく聞き、楽しく話題にのって喋れます。
お花の教室っていうのは、もちろんお花の技術を学ぶところでもありますが、癒されていっていただけたり、なんか刺激になったりと、トータル的に有意義な楽しい時間になればいいと思います。
それも当方の魅力・・ということなのかもしれません。

私自身、いつもいろんなことにアンテナ張って、話題の尽きない人でいたいなと思います。

生徒Tさまの作品です。
2作品の制作、お疲れさまでした。また、5月のご予約もありがとうございました♪

IMG_4171.JPGIMG_4174.JPG


5月レッスン受付開始!!お早めのご予約を♪

  • 2009-04-10 (金)
  • News

お待たせいたしました!

5月レッスンの受付を開始いたします!!

受付終了しました。ありがとうございました。

5月レッスンは、「アロマリース」

5月って気持ちの良い気候なのですが、意外と連休明けに疲れを出す方が多いのです。
「五月病」というのがあるように、疲れが出やすい季節でもあります。

すこしでもリラックスしていやしていただけるよう、精神疲労回復効果がある、ラベンダーと相性のよいユーカリをたっぷりつかった、シンプルなグリーン中心のリース。殺虫効果もあります。

リボンはコットンリボンを使用し、ナチュラルに♪

自然のハーブ系の香りを嗅ぎながら癒しの時間を・・♪
 

仕上がりサイズ: 直径約20センチほど

製作予定時間: 100分

レッスン料:    Aタイプ3500円  Bタイプ4500円

レッスン日:    ●自由が丘教室 5月27日 10時30分から12時30分
    
                      *
自由が丘教室はBタイプのみとなります。

           ●その他教室   日時相談のうえ決めます。
                     第2希望くらいまで希望日時ご連絡ください。 

          
                      *その他教室はA・B選択                       

IMG_4143.JPG
       Aタイプ  ¥3500(花材込)

IMG_4160.JPG
     Bタイプ    ¥4500円(花材込)

ご予約はお早めに。花材終了しだい締め切らせていただきます。ご了承ください。

 

アロマリース

今日は快晴でとても気持ちの良いお天気の横浜でした♪

つくづく、人から人へ仕事って広がっていくんだなということを改めて感じました。
ありがたいことに、今日は10名さまの出張レッスン依頼がはいってきました。
生徒さんがお誘いをかけて集めてくださったようです。
本当に感謝申し上げます。ありがとうございます。
 

さて・・お待たせいたしました!

5月のレッスン課題(作品)が決まりました~!

5月は「アロマリース」を制作します
IMG_4145.JPG

IMG_4154.JPG

5月って気持ちの良い気候なのですが、意外と連休明けに疲れを出す方が多いのです。
「五月病」というのがあるように、疲れが出やすい季節でもあります。

すこしでもリラックスしていやしていただけるよう、精神疲労回復効果がある、ラベンダーと相性のよいユーカリをつかった、シンプルなグリーン中心のリース。
殺虫効果もあります。

自然のハーブ系の香りを嗅ぎながら癒しの時間を・・と思いから、これに決定!

明日自然光で再度撮影して、それからNewsにUPしますね(^^);

 

楽しい企画実現化!

昨日は、お打ち合わせにあざみ野まで行ってまいりました♪

今年初めに出会った、㈱さくら工房さんのところへ。。
今回は、パリ直輸入アクセサリーを扱うmeteorさんも一緒に♪

楽しいおしゃべりの中、話は、トン・トン・トン・・・と進み、
こんなのできたらいいな~・・・というのが、実現化!!

6月末には、3社合同で楽しい企画が♪

 只今急ピッチで準備しておりますので、詳細はまた改めてご紹介させていただきますね。

 どうぞおたのしみに
 

 打ち合わせ時に、さくら工房さんのふっわふわのシフォンケーキをいただきました~♪
この食感はたまらない。

お味も甘すぎずとっても優しいお味。すごくおいしいの~♪

私はすっかりリピーターです!!ぜひお試しあれです♪
IMG_4136.JPG

こちらは、お持ちしたアレンジ。
爽やかに仕上げてあります♪
IMG_4131.JPG

夜桜・・・

昨夜は家族で大岡川へ、夜桜を楽しんできました。

満開です♪
IMG_4108.JPG
 

川に移る桜も幻想的でとてもきれい!
IMG_4095.JPG

出店もならびジャパニーズジャンクフードとビールを堪能。
IMG_4103.JPG

桜を楽しめるのもあとちょっと・・・

今度はお昼の桜も楽しみにいきたいな。

 

Home > 過去の記事 > 2009-04

リンク
RSS フィード

Return to page top