Home > 過去の記事 > 2009-01

2009-01

雨の中来てくれてありがとう~

今日は午前中からレッスンでした~。。

雨風の中、本当にありがとうございます。

今月の課題「ラグジュアリーメリア」の制作です。

IMG_3448.JPG

初めてのメリアにドキドキの方も。。。
きっと、こうやって作るんだ~・・と思われたことでしょう~。

一枚一枚丁寧に・・
集中のあまり沈黙の時間も・・・・
そんなときは、私がチャチャをいれます(^^);
IMG_3447.JPG

メリアが出来上がるとあと一息!
ファーを好きなだけどうぞ~
IMG_3451.JPG

「できた~!すごく豪華~!!」
やり遂げた感のある表情でした~(^^)
完成!!
お疲れ様でした♪

Tさんは、このあと引き続き、フリーレッスンのワインボトルアレンジも作られました。
当方では「こんなの作りたい!!」というご要望にもできる限り応じてますので、みなさん御相談下さいね♪

生徒さんの作品です。

IMG_3455.JPG
Sさまの作品

 

IMG_3453.JPG IMG_3458_1.JPG
Tさまの作品

おいしかった~♪

朝方まで仕事をしてました~。。
ちょっとお疲れ気味です(^^)

来週から展示会があるので、ブーケの発送準備もあり、また教室やご注文の品々の準備もありで一日ばたばたしておりました~。

どうにかひと段落ついたので、今宵はゆっく~りお風呂に入って早めに寝ようと思います♪

展示会は業者様のみの入場ですのでご了承ください。
詳しくはNewsでご案内させていただきました。

さて、先日の碑文谷(最寄駅は学芸大学)で、ランチに入ったお店がすっごくおいしかったのです。

厳選されたお野菜も一つ一つが甘くそしていい感じのゆで加減、そしてメインディッシュのお魚のブイヤベースソースは
本当にブイヤベースがおいしかった~。

お店の対応も良くまた行きたいなと思うお店でした。
偶然入ったお店が、すごく美味しいとその日はHappyですよね。

お店は、「フレンチレストラン オリヴィエ」さん。

お米と蟹のリゾット・・お米とは思えない!!
IMG_3420.JPG

白身魚のブイヤベースソース。このソースが絶品!

IMG_3422.JPG

ごちそうさまでした~☆

詳しくは・・日々タイムリーに頑張って更新してますブログAmebaをぜひ見てください(^^)

 

ウエディング関係会社様へ 展示会のご案内

  • 2009-01-30 (金)
  • News

*ブーケ展示のご案内*

下記にてアーティシャルフラワーのブーケを展示させていただきます。

御多忙中とはぞんじますが、ぜひ足をおはこびくださいませ。

たくさんの方に手に取りみていただけたら嬉しいです♪

ウエディングドレス展示会 ANGE de FLEUR様のブース内にて展示させていただきます。
ドレス・ベール・アクセサリー・ブーケと見どころたっぷりです。

2月2日(月) 3日(火)  京都みやこめっせ

2月9日(月)10日(火)  東京五反田TOC

*なお、この展示会は一般の方は入場できません。
IMG_3265.JPGIMG_3316.JPG

IMG_3255.JPGIMG_3242.JPG

 

碑文谷教室レッスン♪

今日は東京都目黒区の碑文谷でレッスンでした~♪
東京ということもあり、東京・埼玉方面の生徒さんです。

ワイヤリングに一生懸命取り組む生徒さんたち。。
みなさん、ざっくばらんにお話されながら・・・♪
IMG_3392.JPG

 講師の私も一緒になって談笑しながら・・・(^^)
でも指導もちゃんとさせていただいたはず?(^^);
IMG_3393.JPG

お花の下準備も整い、みなさん自分らしくお花を挿していきます。。
そう、見本はあくまでも見本!
こうでなくてはダメ・・・てことはないのです♪
IMG_3404.JPG
 
そして・・完成!
小さなバラはお好きな色をチョイスしていただきました~♪
薔薇の挿し位置も皆さん違います。
ただし、まあるく、まあるく、ふんわりとした椅子に・・・それだけは抑えていただきました~♪
みなさん素敵にできました~♪
 最後は室内でコーヒータイムで終了です♪
みなさん、お忙しい中、またご遠方から本当にありがとうございました。

生徒さんの作品です。
IMG_3408.JPG IMG_3412.JPG IMG_3410.JPG
      Mさま                Yさま                 Fさま

 

今月の葉山レッスン

今日は湘南葉山でのレッスンでした。

葉山へ少しだけ早めにでて、ひとりランチをすませていきました。
ランチは葉山コロッケと皮パンを買い、海を見ながらサクッとと食べました(^^)
束の間のリフレッシュタイム作れました~♪最高に美味しかった!!
IMG_3364.JPG

葉山のお宅は江の島を望む高台・・
本当にいつきても気持ちの良い場所です♪
来るたびに、ここに来れることをありがたく思います♪
とにかくここちよい(^^)

今月の課題のメリアアレンジをつくっていただきました~。
初心者の方もいらっしゃったので、はじめはこの大輪のメリアをどう作るか・・・と、とっても不安そうなお顔。

一枚一枚丁寧に花びらをつけていきました。
皆集中して、無言に・・(^^)
IMG_3371.JPG

だんだんと大輪のメリアが出来あがってきました~♪
そのころから、みなさんに笑顔が・・♪
IMG_3372.JPG

「おおざっぱだから・・できるかな・・・」
そんな不安も吹き飛ばし、手際よくてびっくり!

そして、仕上げの段階では、

「先生、こんなふうにしてもいいですか?」と、それぞれが自分の世界を作っていきました。
同じ花材でも、少しずつ皆さんそれぞれの創意工夫がはいっった、素敵な仕上がりになりました♪
 今日のレッスンも、皆さまからいっぱい刺激を頂きました。
そして新しい出会いも嬉しく思います。
ありがとうございました~♪

それでは生徒さんの作品を紹介します♪
IMG_3377.JPG IMG_3378.JPG IMG_3382.JPG
      Fさま                 Iさま                Sさま

IMG_3385.JPG IMG_3386.JPG
      Kさま                Tさま

 

二人で作る贈呈花

今日のレッスン。

2月にご結婚される新郎新婦様が贈呈花を作りにいらっしゃいました。
初めてお目にかかったのですが、とてもさわやかなカップルで微笑ましい

初のプリザーブドフラワーレッスン。
贈呈花を二人で作ろう!!ということで初挑戦のおふたり。

ワイヤリングもどきどき。
手に汗握って一生懸命に・・。。
IMG_3337.JPG 

2色のバラを一つ一つ丁寧にメリアにしていきました。
心をこめて丁寧にお花をさしていきました♪
IMG_3344.JPG
メリアもだんだんと数こなすごとに上手に♪
 

男性・・・できるかしら??
そんな心配ご無用でした。
とても器用で手際よく、さくさくと挿していきます♪
プラモデルを作る感覚・・・だそうです(^^);
IMG_3339.JPG

 オンリーワンの心をこめた贈呈花完成ドキドキ

それぞれのお母様のお好みにあわせて作られました。
色鮮やかなメリアをいれたものと、ダリアメインの贈呈花です。
IMG_3349.JPG

「これはやってよかった~♪」
「感激♪あげたくなくなっちゃうくらい♪」・・・

そんなHappyな声を聞いて、私も嬉しくなりました~♪

お二人で作った初めてのプリザーブドフラワー。
きっと記念にもなるし、なんといってもご両親様が喜ばれると思います♪

お疲れ様でした~♪
素敵な結婚式になりますよう、心より願ってます。
またぜひ遊びに来てください。
ありがとうございました~
IMG_3350.JPG IMG_3342.JPG

お見舞いにはビタミンカラーで

昨日は夕方から友人のお見舞いに行ってきました。
とても元気そうだったのでひと安心。

元気になるように・・と太陽をイメージしたお花を作ってもっていったのですが、
彼女自身が太陽になっていました(^^)

IMG_3333.JPG

お見舞いで人気があるのは、やはりビタミンカラーのアレンジです。
ビタミンカラーというだけあって、みているだけで明るく元気になりそうですよね♪

次にお見舞いで人気のお色はピンクです。
ピンクも心を和ませて優しく幸せな気持ちにしてくれるのですよ~♪

差し上げるお花の用途にあわせて、自分の気持ちの言葉を、お花で伝える・・・というのもいいのではないでしょうか。

今日もレッスンの申込があり、日々感謝感謝です。

明日は新郎新婦さんが贈呈花を作りにいらっしゃるので、準備準備。
今週は休みは無し?って感じですが、上手に時間を使って楽しく頑張りたいと思います♪

おまちしておりま~す

 

2月レッスン(保土ヶ谷・葉山)受付開始しました

  • 2009-01-22 (木)
  • News

おまたせいたしました~♪

2月のレッスンの受付を開始いたします。(保土ヶ谷・葉山のみ)

〇2月課題「ハートの気持ち・・バレンタイン」
 

ピンクのハートの陶器にピンク系のバラでアレンジいたします。
ハートがいっぱい。

バラにもラメを・・
その他にもキラキラ花材をたくさん使います。
とってもかわいくて、バレンタインだけに限らず一年中飾っていただけます。
おすすめです。

見本写真ははSサイズ。
Mサイズは、このような感じで、花器とピンクのバラがワンサイズ大きなものを使用します。
IMG_3151.JPG 

〇制作時間  約90分予定

〇レッスン料 Sサイズ3500円   Mサイズ4000円 

〇予約方法 お問い合わせフォームまたはメールからお願いします。
        (電話でも受け付けます。)
       
 SまたはMサイズを必ずご連絡ください。

        まずは、花材をご予約いただき、2月中にご受講ねがいます。
         レッスン日は相談のうえ決めます。

        ご希望の日時を第3希望くらいまでご連絡下さい。

ご不明な点は遠慮なくお問い合わせを♪

ご予約はお早めに♪(花材終了次第、締め切らせていただきますのでご了承願います)

※碑文谷教室(開催日 2月25日11時~)課題は未定ではありますが、これに似た感じを予定しております。
後日別途ご案内させていただきますが、どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

メリアのレッスン

小雨交じりのパッとしないお天気でした。

お天気のせいなのか、今日はまた腰痛が。。

いや、お天気ではなく体重のせいかもしれませんね(^^);

ダイエットしなければと思いつつ、食い気に負ける私です。

さて、今日は今月の課題「ラグジュアリーメリア」のレッスンでした。
1月は寒いし、みなさんお忙しいようで、15名のうちの第1回目っ(^^);
ご予約の方はお時間できたときにまたいらしてくださいね~。

もうかれこれ1年以上通われているお二人さん。
藤沢市と鶴見区からきてくれてます♪(雨の中ありがとう~)
メリアは今回が初めてでした。
楽しみ半分ドキドキ半分だったようです。
一枚一枚丁寧に・・・
IMG_3324.JPG

「あ~・・・先生っ・・・」
と始めのほうは何度かお助けコールがありました(^^);

でもだんだんとコツをつかんでいくと、楽しくなってきたようで笑顔がこぼれ。。

豪華で素敵な作品にしあがりました♪
お疲れ様でした~(^^)

生徒さんの作品です。
IMG_3328.JPG Fさまの作品

IMG_3325.JPG Aさまの作品

ドレスの撮影

今日は埼玉で新作ドレス10点の撮影でした。
ドレスにブーケをあわせると、いろんな発見や課題がでてきます。
とても勉強になりました。

IMG_3218.JPG

私個人のブーケの撮影にも忙しい中目をつぶっていただき、感謝。
とてもありがたいです。

いろいろ写真あるのですが・・
また少しずつご紹介できればと思います。(Amebaもチェックしてみてくださいね)
IMG_3265.JPG

IMG_3277.JPG

モデルさんもとても顔が小さくてかわいかったです。
うらやましいな~・・・とみとれてました。

新作ドレスもまたアクセサリーも素敵なものがたくさんでした。
見てるだけでも楽しくなります♪

撮影終了後は、社長さんに御馳走になり、しっかりビールとデザートもつけていただいちゃいました。
本当食いしん坊な私です♪ごちそうさまでした(^^)
IMG_3321.JPG

Home > 過去の記事 > 2009-01

リンク
RSS フィード

Return to page top