Home > Diary
Diary
アーティフィシャルフラワー
いろいろとやることはあるのですが・・・
今日から第一弾の夏休みを3日ほどとります。
家族全員そろうときっていうのが、我が家はなかなかないので、いちばーーんお金のかかるお盆の時期ですが、近場(熱海温泉)へ行ってきます。
1泊2日、私はビーチでのんびり温泉でのんびり、そして美味しいもの食べるのが目的であります。
楽しんでまいります。
しかし、常々思うのですが、私の家系はみんな食べることが好きで。。。
これも親ゆずりなのでしょうか、どこかへ行くとなると、「どこか美味しそうなお店はあるのかな?」と調べてしまう私。
干物をかってこようとか、そんな食べることばかりを考えてしまいます~(^^);
でも、食べて体を動かして健康的に!が理想ですが、食べる割に動いてないのが現状です。
アーティフィシャルフラワー・・
造花なのですが、最近はとても綺麗に出来ていて、以前よりふつふつと需要が高まってきているように思います。
アーティフィシャルフラワーは海外挙式にも持って行けるし、帰国後の披露宴でも使えます。
またまたそのあとはお部屋のインテリアにもなりますね。
お見積りなど遠慮なくおといあわせくださいませ。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
人のふり見て我がふり直そう!
今日は午前中問屋へ走りました。
注文してあった花材の納品が遅れる連絡があり、急きょ買い出し。
あせったけど、思っていたものがあってよかったです♪
そして、学んだこと。
納品が遅れる連絡は急だったものの、しっかりと丁寧な対応をしていただいた。
何かあったさい、どう対処しどう対応するか・・その会社の資質がとわれるし、また仕事は「人」と「人」でやっていることなので、ちゃんと誠意が伝わる対応をしなければいけないなと、改め学ばせていただきました♪
さて、今日はディプロマコースのレッスン♪
真っ赤な薔薇にオリジナルのバックを合わせます。
今回バックは宿題でした。
それぞれの個性が出てるバックでした。
型紙からおこしたカルトナージュ的なもの。
こんなバックです↓
ウエディングブーケということを考えると、中央はカジュアルだから適してないのですが・・・
レース・リボンもカジュアルに統一して面白い作品でしたね(^^)
しかも、思わず嬉しくなったのは、持ち手部分が全員美しい!
とっても丁寧に出来てます。
ここが汚いと、全て汚く見えてしまう。。。
その点、うちの生徒さん達は、全員丁寧で美しい!!
さて、ここから時間を計って、テキストに従いアレンジしていきます。
みな集中!
皆、すごい集中力で、この単元OK。
お疲れ様でした。
生徒さんの作品です。
レッスン後は、某会社の方が人材を探していて・・・
適人材ご紹介させていただきました(^^)うちの生徒さんです♪
さきほど連絡があり、就職決まったそうです♪びっくり!
私は、紹介業・マッチング業をやったほうが、もしや適職なのではないか?とすら思ったほどです(^^);
いえいえ、これも職業じゃないから、いいのかもしれませんね。
夕方には三重に遊びに行っていた息子を新横浜まで迎えにいきました。
おばあちゃんも一緒に送ってくれたので、ご飯をたべて帰りました。
昔からよくいっていた食事どころがサービス悪くなり、がっかり。
質も店員のサービスもよろしくない。。。
商売人なのか、どうしても細かなところをチェックしてしまう私です(^^);
人のふり見てわがふり直せですね♪
PS:アメリカ土産いただきました~♪超かわいい!
TRADER JOE’Sのバック。
娘ととられそうです。Thank You!
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
久しぶりのネイル
昨晩から韓ドラにどっぷりはまっておりました。
子供たちが出払っているので今日はゆっくりと。。。
台風が日本列島に接近とのことですが、横浜は晴れ間もありました。
夏の雲です。
夜にはアトリエに出張ネイルをおねがいして、久しぶりにカルジェルをしてもらいました。
元町のドレスショップの店長さんもご来訪。
今夜はアトリエはネイルサロン。
私は今回ブルー系のフレンチにしてもらいました。
終わった後は、ラーメン屋さんで、店長と夜ごはん。
保土ヶ谷にいながらにして、初めて入ったラーメン屋さん。
マシソヨ~でした(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
リボンを付けた白ネコちゃん?
今朝は朝起きるの辛かった~
なんやかんやいっても、やっぱり合宿疲れが出る年齢なんだなと感じました。
入れ替わり、今日から娘が大きな荷物をもって合宿にでかけました。
合宿シーズンですね♪
今日はいつもより遅くにアトリエに行き、作業。
ご注文いただいたオーダーメイドギフトを仕上げに行ってきました。
彼女へのプレゼント。
どうにか作ってくださいとのこと。
そのお気持ちをおうけして作らせていただきました。
どこかでみたことのあるネコちゃん?(^^);
そうです、あれです。
でも、あくまでも「リボンを付けた白ネコちゃん」ということにさせてください。
ご注文ありがとうございました~♪
制作後は、早々に仕事を切り上げ家へ帰りました。
そこへ実家から電話。。。
たわいもない話から、急きょ息子だけ実家の三重へいくことに。
主人が名古屋までおくっていきました~。
電話から一時間もたたぬ間に、また荷造りをしていそいそと出かけた息子。
合宿から帰ったばかりだというのに、子供は元気ですね。
ということで、私は韓ドラでもみてのんびりと静かな夜をすごさせていただきま~す♪
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
夏の合宿
この土日、息子の野球の合宿に同行してました。
今年の夏もひと段落・・といったところでしょうか。
炎天下とはいえ比較的お天気にも恵まれ、みな元気でたのしく過ごせたことが何よりでした。
母たちも楽しくお手伝いしてきました。
熱中症にならぬよう、飲み物を作ったり、洗濯したり・・・
愛川は標高222mのところで、比較的夜も涼しく気持ちよかったです。
ご飯もみんな良く食べて元気いっぱい。
最終日は地元のプールへ寄って、みんなで楽しんできました。
子供たちにとってもこの夏の思い出になったかな♪
この週末は母業にどっぷりつかってましたが、ある意味ご飯の支度をせずに済んだ2日間。
上げ膳据え膳は極楽ですね(^^)
さて、通常に戻り、またがんばらなきゃ。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
夏の紅葉
夏空の毎日ですね。
明日から息子の野球の合宿があり、それに同行のため、荷造りしてました。
暑いだろうな・・・
やけるだろうな・・
水分塩分補給して、親もバテないようにしなければ。
プレーをしてなくても、結構親も大変です。
日頃クーラーにあたり涼んでいるから、暑さに弱いんですよね。大人のほうが。
気をつけよう。
というわけで、この週末は山へこもるので、お問い合わせ等の返信は週明けになります。
ご了承くださいませ。
夏の紅葉も綺麗です。
今携帯の待ち受けにしてます♪
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
湘南・三浦 課外授業?
今日は本当に良いお天気。
今日はパン教室の先生と、そのレッスン仲間(=お花の生徒さんでもあります)と一緒に、「課外授業」と名付け、日帰りで遊びに行ってきました。
運転手兼企画はわたくしです(^^)
4人を乗せ、まずは、大好きな場所、鎌倉の報国寺へ。
通称竹の寺とも言われてます。
ここは、本当に竹が美しく、パワーの感じる気持ちの良い場所。
自然の力がジンジンとつたわり、皆で気を触ったりしながら心を浄化しパワーもらってきました。
お腹がすいたので、パンの課外授業の場所、葉山の美味しいパンの店「ブレドール」さんへ。
焼き立てパン食べ放題の時間がすぎてしまったので、ランチメニューからたのみ、アラカルトでパンもいっぱい注文して、5人でむしゃむしゃと一気食い。
ランチにはスープとゼリー、ドリンクもついてきますよ♪
美味しいものを食べることも、学びなのであります。だから、課外授業♪
お土産用のパンもしっかり買って。。
ランチ後は、海岸線をまた走り、葉山のインテリアショップへ。
キラキラの海に、みんなもルンルン♪
これまた癒されました~♪
さてと・・・
ここでまだ時間があったので、この後は、三崎まで車を走らせ、市場へ。
お魚などを買い、また試食と買い物。
帰りがけには、畑前の露店で、久しぶりにスイカをかってきました。
丸ごと買うってすっごく久しぶり。
冷やして食べよう~♪
相変わらず、道を間違えたりと珍道中でしたが、みんなで楽しく美味しい時間をすごしてきました。
課外授業とは名ばかりで、ちょっとした日帰りツアー。
近場でも結構楽しめます♪
私の大好きな所ばかりに、みなさんをご案内させていただきましたが、実は私が一番楽しんでたと思います。
久しぶりに自然パワーで充電!ありがとう!
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
人気のフラワーバックレッスン
今日も夏の日差しの横浜でした。
今日は午前中お二人が人気のフラワーバックアレンジのレッスンに♪
好きなお色のバックに、好きなお花を思い思いにつけていただきました。
早速使おう~との声。
この夏活躍させてください。
お疲れ様でした♪
出来上がったバックです♪
そして、午後はお弟子さん達が制作を手伝ってくれました。
見本ができていたので、それを見て、作り方を教えて・・。
あとはみんなに任せて、私は元町のお店へ打ち合わせ・制作に。。
帰ったらまだみんな作業していて・・・実に熱心で真面目なお弟子さん達です。
最後は私がチェック&手を加え、完成。
お疲れ様でした。
いろんな商品ができてきてます。
これらは新規OPENのお店で販売予定です♪
売れるといいな・・(^^)
さて、明日は久しぶりにお休みとって、大好きな場所へいってきま~す♪
癒しの時間だ~たのしみ♪
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
良く食べ良く働きました
今日は、朝の出だしは遅かったのですが、動き出してからはあっという間でありました~。
午前に問屋へ仕入れにいったり、オリジナルオーダーメイドのお品を作るために、資材探しへ行ったり・・・。
気がつけばお昼。
お弟子さんと合流して、一緒にランチ。
やっぱり、ちゃんと食べなきゃ働けないもん(^^)
しっかり、山形うどん定食をいただきました。おいしかった!
それからアトリエに戻り、お弟子さんにお手伝いいただきながら一緒に制作作業してました。
頭も使ったせいか、お弟子さんが「今日は達成感がありました~」と帰りがけに言ってました(^^)
何でもそうですが、一つの事に没頭して夢中になる時間ってやりがいありますよね。
お疲れ様でした。
今日はこんなプリザーブドフラワーアレンジも作りましたよ♪
9月に作る予定です。お楽しみに♪
今日も良く食べ、良く働き、良い一日でした(^^)
追伸:昨日生徒さんから頂いた韓国の方が作られてるイカキムチ。
激うまでした~ごちそうさまです。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
ローズメリアのリングピロー
今日は椎間板ヘルニアの定期検診。
毎食後欠かさず飲んでいた薬も、ここのところ調子がよく、一日一回になってました。
そんなわけで、検診の際ずいぶん足も上がり、「ずいぶんよくなってきてますね」と先生から言われました。
吸収されてよくなっていく・・ということもあるそうで、この調子で治っていくといいなと思ってます。
まあ、油断大敵だから、無理せず気をつけ行動したいと思います。
今日は、午後からリングピローを作りに生徒さんがいらっしゃいました。
10月挙式・・
数か月前、うちに来た頃、「まだまだ先だね・・・」と言っていたのに、あっという間にあと2カ月ほど。。
早いですね。
今日はバラの花びらを一枚一枚丁寧にはがし、またつけの作業を繰り返し・・・
大きなローズメリアをつくっていただきました。
きれいに大きくできました♪
それを、羽やアジサイやパールと一緒にアレンジ。
素敵なローズメリアのリングピローが完成です♪
お疲れ様でした。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
Home > Diary