Home > 過去の記事 > 2010-03
2010-03
制作と明日の準備
横浜では本日開花宣言がありました。桜咲く季節、心新たに頑張っていきたいなと思います。
三連休も仕事・仕事でありました。
ちょっとゆっくり旅でもしたい気持ちもありますが、今は頑張りどきだと思っているので、いただけるお仕事はありがたくお受けし、私も休み返上で頑張っておりました。
お彼岸でしたので、お墓参りにもいったりしてたのでいろいろなことが押せ押せ状態になり、予定通りにはすすまない。。。
頭の中、気持ちばかりが焦ります。。
ということで、昨日は、プチ外泊(^^)
夕食後、夜アトリエにこもりました~。
もちろんほぼ徹夜状態で仕事をしてましたが、これがまた、妙に一人暮らしのようで新鮮でありました(^^)
たまには、主人に家や子供の事をみてもらい、自分だけのペースで動ける時間を持つのは、本当いいものです。。。
ひたすらコツコツと商品制作してます。。
来月、百貨店に出店するための準備です。
アトリエもお花でいっぱいです。
そして、明日は撮影でロケに行きます~♪(楽しみ)
当方のブーケのロケです!!
会場を借り、モデルさんにカメラマンさん、衣装会社さんからの衣装提供・・
みなさんの協力を得ます。
ヘアメイクまでは手がまわらず、私がします(^^);
今日はその準備もしておりました。
本当に大荷物です。
どんなふうになるか、いろいろ楽しみです♪
撮影風景の写真おたのしみに♪
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
今日のレッスンと新スポット
今日は暖かでしたが、風がすごく強い一日でした。
午前は、ディプロマコースのレッスン。
仕事に育児に頑張るママさん、時間を作ってお花も頑張ってます♪
今日はBOXアレンジ。
「こうして、こうすれば、簡単ね♪」と思いきや、実は深く知れば知るほど難しいことも出てきます。
細かな点を知ることで、今後のアレンジに活かされてきます。
ディプロマコースと合わせて、今月のマンスリーレッスンも受けられました。
マンスリーレッスンは、学びながらも楽しむことも重要なレッスン♪
たくさん制作することで、いろんな小技を得ていっていただければと思います(^)
今日はW受講のうえ、お持ち帰りでもう1セットの生徒さん。
お疲れ様でした~(^^)
ぜひ、もうひとつの作品も出来たら写真見せてくださいね♪
Tさまのレッスン風景と作品
また、新たな方から、ディプロマコースへのお申し込みもいただきました。
生徒の皆さん、来月からお仲間が増えますので、よろしくお願いします。
みんなで頑張って全員合格!目指しましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後からは、娘の面談があり、学校でした。。
その帰り、友達親子とみなとみらいへ♪
桜木町駅前にできた、新たなスポット「TOCみなとみらい」!
いや・・すごい人でした~。。
人ごみと熱気に酔いそうでした~(^^);
飲食店もたくさん入っているようですね♪
みんなで食べたハワイアンカフェもなかなか美味しく満足でしたよ(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
アーティフィシャルブーケレッスン
今日は午前中、アーティフィシャルフラワーブーケコースのレッスンでした。
本日2回目「ティアドロップブーケ」を。
今日はマンツーマンでしたので、楽しくお話しながら・・・。
フィラフラワーは自由に選んでいただくのですが、今日の生徒さんは白系のミニバラとグリーンの実物をチョイス。
お揃いでコサージュも作ります♪
手際良く組ませて、とてもスムーズ。
「うまく出来ないかも・・・と思っても、先生がアドバイスくれるし、チョチョチョイってほんの少し手を入れて綺麗になるから安心なんだよね~(^^)」
と、言われました。
個性を活かしつつ、ちゃんと形になるよう指導させていただきますので、不安は無用です♪
楽しく作ることも大事だと思ってます(^^)
出来上がったS様の作品です。
お疲れ様でした♪
午後からは、今日も遅くまで制作作業でした。
あまりにもスケジュールがいっぱいで、何からやるべきか・・をアシスタントとミーティング。
もう今「自分」がもう一人欲しいくらいであります。
頭が混乱しそうになるので、何度も何度もスケジュール帳を見る今日この頃です(^^);
世の中3連休・・・私は・・・・??。。。
今日も続々と出来上がってきてます。。。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
今日もあっという間(^^)
今日も一日があっという間。
良いことであります(^^)
午前は、アトリエで、まずこのコサージュを制作。
お待たせいたしました~♪
そして、お弟子さんが急きょレッスンを受けに。。
フリーレッスンでした~♪
大きなメリアをいれて豪華に。そしてもう一点制作されていきました。
午後からは、馬車道サロンでのレッスン。
今月はちょっと寂しく、お二人(^^);
でも、いろんなお話が出来て楽しかったです。
お花に没頭する生徒さんたち。
今回は新規の方も来てくださいました~(^^)
出来上がったときに、一息でした~。
私は相変わらず、喋ってましたが、みなさんは、一生懸命。
素敵な作品に仕上がりました♪
生徒さんの作品です。
左:Yさま 右:Tさま
お疲れ様でした(^^)
新規の方、前向きにディプロマコースご検討くださっているようで・・・。
またお会いできそうな気がしてます(^^)
お疲れ様でした~♪
夕方からは、お仕事でお世話になっている方に、新鮮なお魚をたくさん食べさせいただきました~♪
美味しかった~♪おなかいっぱい!
ごちそうさまでした(^^)
しかし・・
今日はつくづく感じたことがあります。
人との「縁」は不思議なものだ~と♪
偶然ではなく、必然で、いろんな人と出会ってるのですね~(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
ありがとう~
今日は午前から、アーティフィシャルフラワーブーケコース第2回目でありました。
本日受講生3名がレッスンに。
なんと、すでに講師資格ある方たちばかり(汗)
いつから、そんなえらそうなご身分になったのかと、突っ込まれそうです(^^);
でも、来ていただいた以上、少しでもお役にたてばと、僭越ながら指導させていただいてます♪
今日も手際よくさすがだなと。
今日は人気のティアドロプブーケの制作でした。
みなさんの作品です♪
今回も、フィラフラワー(メイン以外の小花)は、お好きに選んでいただきました。
ちょうど出来上がるころ、本日は用事があり受講できなかった生徒さんが、みなさんの様子を見にいらっしゃいました(^^)
このコースの受講生全員集合で、お茶して解散しました~。
お疲れ様でした♪
レッスン後も今日は作業。
HPからのご注文もたくさんいただき、嬉しい限り!
「ブログをみて忙しそうだから・・」と気をつかわせちゃったようですが、ご注文いただけることは、本当に嬉しいのです(^^)
ありがとうございました♪
どんどん注文ください(^^)
本当に無理な時は、ちゃんと「ごめんなさいっ」って言いますので、お気づかいはご無用です♪
今日出来がったご注文品・・
あと少し特注グッズ入れば完成です♪♪♪少々おまちを(^^);
今日も、皆さまに、ありがとう~!!
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
びっちり。
今日も朝から夜遅くまでびっちり働きましたっ♪
今日は朝からバイトさんに入っていただき、私は問屋にも行き・・。
またお昼にはアシスタントやお弟子さんが来てくれて、みんなで美味しいマグロ丼弁当を食べ、そのあとヘルプしてくれました~。
みんなのおかげでなりたっているアトリエプリマベーラです♪
今月は予定がいっぱい詰まっているので、正直時間勝負!
私は欲張りタイプなので、あれも、これも、それもしたいのです。
全部こなしてこそ、「私」なんです(^^)
自分の首をしめることは、多々ありますが、できるだけいただける仕事は何でもやりたいと思ってしまう・・。。
このご時世だもの「できません」と言ってしまったら、後はないような気持がするのです。
たくさんのフラワーショップや教室から、私にアクセスしてくれたのだから、できるだけがんばりたいと思っているんです。
でも、本当に本当にどうしても無理な事は、ちゃんと丁重にお断りさせていただいてます。
ご理解くださいね。。断るのは、基本的に嫌いということも。。
こちらは、来月の某イベントでの体験レッスン作品♪
告知は詳細がはっきりしたらご報告します♪
こちらはご注文のお品♪出来上がりました~♪
残すは検品のみです。もうちょっとだけ時間ください。
自由が丘アルティザンでのイベントの準備もちょっとずつ・・出来てきてます♪
おたのしみに♪
お花がいっぱいのアトリエです(^^);
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
チャレンジ精神大事です(^^)
前中は、遠方からお二人がレッスンにきてくださいました~♪
お一人は平塚市から、そしてもうお一人は埼玉県新座市からです
本当に遠くからありがとうございました。
お二人とも手際よく本当にびっくりするほどのハイペース♪
それもそのはず、お一人はまたもや講師資格のある方でありました~。
うちは、私自身が縦のしがらみがないせいか、いろんな協会の方がいらっしゃいます。
私はいろんな方と仲よくなるのは大歓迎。
お花の業界みんなでもりあげていければいいし、ありがたいことに、みんな良い方たちばかりが集まってきてくれるので、楽しいです(^^)
今日はお一人はまた本日3回目という初心者の方でしたが、フリーデザインでフレームにアレンジしました。
お花もたして・・♪
とてもむずかしかったと思いますが、よくがんばったと思います。そのチャレンジ精神に脱帽でありました♪
本日の生徒さんの作品
Tさま Nさま
そして、今日はこんな素敵なプレゼントをいただいちゃいました♪
ソープカービング♪大切にしますね(^^)ありがとうございました♪
夕方からはアシスタントさんが来て、今日は夜まで作業でありました。。。
生徒さんからベリーダンスのお誘いいただいてたのに、仕事が長引きどうしても行けなかった~。。
ごめんなさい。
またぜひ誘ってください。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
日々精進
今日はとても暖かな日曜日。
私はずっとPCにむかい・・・・
四苦八苦でありました。
もともと機器には弱く、大変。
なのにマニュアルをあまり読まず、試行錯誤の実践派。
やっとできました!
写真にフレームをつけてみたかったのです。
こうして分割したりフレームつけたり・・・
おもしろいですね。
まだまだ未知なことたくさん。
なんでもやってみなくちゃ分からないし、出来ないままで終わるのであります。
日々精進!
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
ワイン講座
今日はとっても暖かい一日でした。
上着も思わず脱いでしまうほど・・。
桜はもう少し先ですが、マンション近くのこの木だけは色鮮やかに満開です。
今日は午後から、馬車道サロンへ・・。
講師としてではなく、生徒として、ワイン講座に参加させていただいてきました。
今日は「白ワイン」の3種の飲み比べ。
色・香り・お味を、楽しみます。
左から、シャッルドネ(樽)・シャッルドネ(ステンレス)・スパークリング
色はほとんどかわりませんが、樽仕込みのものは、ステンレスのものよりもアルコール度数が高く感じ、余韻が残ります。
スパークリングがやっぱり飲みやすく私好みかな~・・(^^)
先生が用意してくださったおつまみもとっても美味しくて・・
参加者の男性陣たちと雑談しながら楽しい時間を過ごさせていただきました。
ワインもちょっとしたうんちくを知ると、楽しく豊かな気持ちになりますね(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
自由が丘イベント開催のお知らせ
- 2010-03-12 (金)
- News
自由が丘教室アルティザンにて
全10教室によるコラボイベントが開催されます!!
=アルティザン(職人たち)によるオープンマーケット=
●4月3日(土)13:00~19:00
●4月4日(日)11:00~16:00
会場:アルティザン
目黒区自由が丘1-14-15八島ビル3F
プリザーブドフラワー・天然石ジュエリー・パッチワーク・カルトナージュ・スイーツ・フォト・キルト等、いろいろなお教室の展示・販売があります。
体験レッスン(天然石ジュエリー・クレイ)も開催!(一部予約制)
どなたでもご参加いただけます♪
アトリエプリマベーラでは、フラワーギフト販売(特別価格)&展示をさせていただきます。
※詳しくは遠慮なくお問い合わせくださいね。
皆さまのご来場心よりお待ちしてます。
遊びに来てください(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
Home > 過去の記事 > 2010-03