Home > 過去の記事 > 2012-06
2012-06
ブログ一本化にします♪
アトリエプリマベーラをいつもご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
また、このブログをお読みくださっている皆様、いつもありがとうございます。
タイムリーに更新している、もう一つのブログがあったのですが、
今後ブログをそちらへ一本化することにしました。
(アメブロ プリフラ講師の五感生活 )
一日最低一回、多い時は朝・昼・夜と3回くらい更新してます♪
お花のこと、グルメのこと、私的なこと、思う事、綺麗な景色・・・
野地治子のありのままを綴っています(^^)
もちろんレッスンの様子なんかも必ずアップしていってます。
いろいろ、のぞいてみてやってください(^^)
HPのトップページの左側の、白いブーケの画像をクリックしただければご覧いただけます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
アトリエプリマベーラ 代表 野地 治子
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
今日は元気なお色のお花で・・
どんよりと小雨のふる午前中でしたが、午後からは青空をのぞかせた横浜でした。
今夜はAKB48の総選挙ありましたね~(ミーハーです(^^))
なんかみんながんばってるな~って思います。
順位でものごとを判断するのはちょっと・・・って思いますが、でもそれが彼女たちの向上心につながっているのではないかなとおもいながら見てました。どの世界も、生き残るのは大変ですね(^^);
さて、今日のレッスンレポートのご紹介です。
今日はウェディングアイテムコースのレッスン。
本日は2名振り替えになり、おひとりさま、マンツーマン(^^)
花冠の作り方は、いろんな方に聞かれますが・・・いろいろとあるんです。
私が独自で考案したものですが、今日はぐるっと一周のオーソドックスな花冠の作り方を伝授。
ちゃんと、ちょうど良いサイズになるように、もろもろのサイズも伝授してます♪
今日もガーベラの色を選んでいただきました。
とっても綺麗なオレンジを選んで制作。
簡単そうに見えるかもしれませんが、意外と手がかかり、注意点がたくさん。
丁寧にそれに気をつけながら作っていただきました。
かわいいガーベラの花かんむり完成!
お疲れ様でした。レシピは保存版にしてくださいね♪
ちょっと、つけてみたくなり、私もつけてみましたよ♪
鏡をのぞく私。。。それを撮影する私(^^)
お顔が隠れて、う~ん、かわいいでしょ(^^)
午後からは、オートクチュール・フルール花びらメイキングコースのレッスン。
今日はアクセサリーハンガーを作っていただきました。
くるくるっとなってるところにネックレスなどをかけれます。
綺麗に出来上がりました。
レッスンの合間に、私もブーケやアレンジなど作りました~♪
和の扇子ブーケ
赤のキャスケード
赤は、情熱的でパワーの出る色。
今日も元気なわたしでした(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
オリジナルのかごバックレッスン
今日は午前からスタッフさん達がきてくれてました。
みなお花の先生ですし、いろんな情報交換したりしながら、とても楽しい時間。
午後からは、お仕事を手伝っていただきました。ありがとうございました~。
今日は午後から、かごバックを作りにいらっしゃった生徒様。
人生の大先輩のお話を聞きながら、納得のいくよう、精一杯おてつだい。
まずは、求めているもの、お好みを知ること、大事です(^^)
お好みのお花をチョイスして、アレンジにとりかかります。
リーフやリボンなど、こだわりをお持ちの生徒様。
自分らしく素敵なかごバックが出来上がりました♪
今日おめしのお洋服にもピッタリ!
好きな色、ハッキリしてました(^^)
お疲れ様でした。
アトリエプリマベーラのレッスンを、「待ちきれない!もっとやりたい!」っておっしゃってくださった生徒さん。
とてもありがたいです。
次回からは、オートクチュール・フルールコースで楽しんでいただくことになりました~(^^)
お花とふれあいながら、生徒さんが癒されて元気になった!楽しかった!と思っていただけるよう、私も花プラスαのパワーを備えたいと思います(^^)
ということで・・・まずは・・・この補給(^^)v
私は、これで、癒されます~~(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
赤のティアドロップブーケ
むしむしと湿気の多い季節になりました。
すっかりこちらのブログさぼってしまってました(^^)野地は元気です♪
さっと、この数日を振りかえりたいと思います♪
先週の土曜日は、ブーケコースのレッスンがありました。
2回目のティアドロップブーケをつくっていただいました。
一つ一つ丁寧に・・が、当アトリエのポリシーです。お二人とも綺麗にワイヤリングにテーピングしてました。
真っ赤なお花には多めにグリーンをいれて、コントラストをいかします。
赤も緑も映えるブーケ完成。
お疲れ様でした。次回も頑張りましょうね。
日曜日は、横浜元町のドレスショップさんへお打ち合わせ。
久しぶりの元町は、開港祭のセールでしょうか・・人がたくさん出ていて賑わってました。
そして月曜日。本日は不足分の仕入れをしたり、資料作りを・・。
夜は、韓国語のレッスン。
はい、続けてます。少しずつではありますが、続けてます(^^)
覚えが悪くて、毎回書き取りはできません(^^);でもがんばってます。
継続は力なり・・・
継続するってなんでも大変なことですが、あせらずゆっくりとでも、何でも頑張ってみる。
これが、必ず力になると信じてます。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
6,7月のマンスリーレッスンのご案内
- 2012-06-04 (月)
- News
*6・7月マンスリーアレンジのご案内*
太陽の陽射しに、日々強くなってきてます。夏がだんだんと近づいてきているのを感じます。
6・7月は、ポップな明るい色を使ってのクレッセント(三日月)型の壁飾りをつくります。
プリザーブドフラワーのガーベラを使い、貝もトッピングいたします。
そして、レモンで爽やかさを!アートレモンもとってもキュート♪
夏到来!
なんだか、夏が楽しくなりそうな明るい壁飾りを一緒につくってみませんか?
当方では、一回ずつのお申し込みでレッスンができます。
初めての方でも、気軽にお花を楽しんでいただければと思ってます(^^)
作品:夏レモンの壁掛け
レッスン料:4500円(花材レッスン料全込) サイズは、横幅約23センチ
※貝の色・リボンのお色は、選べます(先着順)
6月18日~7月末までレッスン対応いたします。
○保土ヶ谷アトリエ 予約制 (お一人でもOKです)
基本時間帯 午前10:30~ 午後13:30~ 夜18:30~ (時間応相談)
○自由が丘教室 6月27日(水)10時半~
○馬車道サロン 7月21日(土)10時半~
※ご希望に合わせてのフリーレッスンは随時保土ヶ谷アトリエにて承ってます。
お気軽にご相談くださいね。
ご予約は、✉フォーム
または090-2439-4429野地まで
ご予約お待ちしております♪
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
内覧会へ
日付もかわり6月に入りました。
5月31日、午前から出かけて、家に着くころにはもう陽がしずもうとしてました。一日が、今日もあっという間。
今日は、プリザーブドフラワーのメーカーさんでもある大地農園さんの内覧会へ、新宿までスタッフさん達と一緒に行ってまいりました。
久しぶりの新宿・・
着くなり「あっち?こっち?あれが都庁よね?」
みんなで地図見たり、高層ビルをみあげて、たどりつきました。
新宿NSビル。
すっかりおのぼりさんのわたくしたち(^^)
会場は思っていた以上に人がいたのでびっくり。景気がぶり返してきているのかな・・とも感じたり。。
大地農園さんの新商品、新素材をたくさん拝見してまいりました♪
あーだね、こーだね、こんな使い方もおもしろいねなどなど・・・いろんなものを見て、お勉強にもなりました。
ついつい、思っていた以上に注文して来たような気がします(^^);
お花の発色がだんだん綺麗になってきているように思います。
そして、リーフ類も種類が増えてきれいになってきたなと感じました~。
このあと午後のアポまで、みんなでランチへ。どこいく~~??と高層ビルをみあげながら結構歩きました~(^^);
50階のビル最上階にあるレストランへ
レストラン ホテルオークラさん。
高層からの景色をみながら、ゆっくりとゆったりと~♪
ランチビールをいただいちゃいました。おいしかったです♪
そして、午後からは、四谷へ移動。
仕入れ先の内覧会へ。
早くも、もうクリスマス&お正月商品。
これから夏だというのに、もうクリスマスのレッスンのことなど考え始めました。。。
いろんな新商品をみてると、早く作りたくなりますね~。
もう先の仕入れまでしはじめてます。。
とても寝込むわけにいきませんね。がんばらなくてはね(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
Home > 過去の記事 > 2012-06