Home > 過去の記事 > 2011-12
2011-12
2012年1月レッスン予約受付中~♪
- 2011-12-19 (月)
- News
来年1月のレッスン作品が決まりました。
ただ今予約受付中です。
★ウインタースノーアレンジ 4500円(花材レッスン料全込)
○保土ヶ谷アトリエ 1月12日~1月31日 予約制 希望日時ご相談ください。
○馬車道サロン 1月21日(土)10時半~ 信濃屋馬車道店内
講師:野地
★バレンタインケーキアレンジ 4500円(花材レッスン料全込)
○自由が丘教室 1月25日10時半~ 自由が丘アルティザイン
講師:古舘 (野地)
=2月アレンジ予告=
★バレンタインカフェアレンジ 4000円(花材レッスン料込)
馬車道サロン 2月11日(土) 10時半~
講師: 吉田 (野地)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
来年1月の作品
受験シーズンになってきたのですね・・。
アトリエの近くに私立高校があるので、朝から父兄がたくさん。。
願書をもらったり出したりする季節なんだなと。。
そんな時もあったな・・と思うと同時に、またそのうち我が家もそんな時がやってくるんだなと思った本日でした。
今日は朝からスタッフさんがきて、研修&お仕事をしてくれてました。
ほんのちょっとしたことで、出来・不出来がかわります。
ちょっとした事を少しアドバイスしてあげるだけで、変わる(^^)
今日はポイントがわかっていただいたようで、よかったなと思います。
今年も残りわずかとなり、やらなければならないことを、コツコツと。。
今日はお正月アレンジやブーケなどなど、いろいろ仕上がってきております♪
来年の1月のレッスン作品はこちら。
★保土ヶ谷アトリエ・馬車道サロン対応 ★自由が丘教室対応
詳細はNEWSをご覧くださいね。まずは花材のご予約をお願いします♪
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
この週末は・・・
もうそこまでサンタの足音がきこえてくる季節になりました。
街中ではもうしめ縄飾りがうっていたりで、一年はやいですね~~。。。
土曜日は午前から馬車道サロンでのれっすんでした。
今年最後のクリスマスのお飾りのレッスンでした。
自由に横長のベースに実物をたっぷりとつかってアレンジしていただきました。
素敵なクリスマスタペストリー出来上がりましたね。お疲れ様でした。
午後からは、保土ヶ谷アトリエにてプリザーブドフラワーのディプロマレッスンでした。
大詰めにさしかかってきた生徒さん達。年明け早々受験を控えているので、緊張感持って。。
お花のパッチワークをつくっていただきました。一つ一つ修正もしていただき丁寧に制作。
お疲れ様でした。
来年の受験めざして、頑張りましょうね♪
土曜の夜は、突然の友人からのお誘いをいただき、夜おでかけ。
久しぶりにご飯一緒に食べて楽しかったです。
食後は、桜木町のクリスマスイルミネーションを楽みながら、夜散策してかえってまいりました。
日曜日の本日も早朝から起き、おむすび握って一日がはじまりました。
今日もお仕事でした。
今年も残りわずかなので、やることがたくさんたまっていて・・・・
ゆっくり休んでもいられない気持ちでアトリエへいったものの、やっぱりちょっとお疲れモードだったので、やらねばならない最低限のことして、早々にきりあげ(^^);
気持ちと体がついていかない、今日この頃です(^^);
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
今日も一日のはやいこと。。
今日はスタッフの研修でした。
午前から「おはよう~」ってテーブルにすわり、まずコーヒー&スイーツ。
今日もコーヒータイムから。
「さて、はじめましょ」・・と、それからは、みんな真剣です。
新しいことを覚えていただきました。
その間、私は問屋へ走り・・・、アトリエへ戻ると、一人増えていて、みんなでお弁当&スイーツ。
また「さて、はじめましょ」・・と。
スタッフさんもまた切り替えて、真剣に。
「コーヒー飲みましょ」と、そこへまた一人増えて、一緒にコーヒー&スイーツ。
今日も、貢物?ありがとうございました(^^)
甘いものなくても、先生はヒステリックになりませんから、みなさんご心配なく(^^)
みんな甘いもの好きだから、コーヒタイムも楽しいです♪
今日は、こんなスイーツがありました。
今日来たスタッフさん、こんな綺麗な箱にマムを並べて持ってきました。
並べるとかわいいですね。
そして、私は、合間合間にコサージュを制作。
今日もお花と甘いものに囲まれたアトリエでした~♪
みなさん、お疲れ様でした。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
プリザのジュエリーボックス
今日は青い空でした。太陽の光が差し込む良いお天気でした。
午前はアトリエで制作。
ご注文いただいていたアクセサリーBOXを制作。
プロポーズシーンをイメージしてこのオルゴールジュエリーBOXを♪
ハートをモチーフにつかった可愛い仕上がりです。気に入っていただけるといいな・・と思ってます♪
午後は久しぶりのOFF。
今日は鎌倉方面まで電車ででかけておりました。
生徒さんにご紹介いただいた、紹介でないと行けないと・こ・ろへ(^^)
心と体の休息です。
アロママッサージをしていただいてきましたよ~。
気持ちよくて、鼻ををゴゴッって鳴らしてしてしまい、その自分の音でハッと。。(^^);
スピリチュアルな力をお持ちの施術の方で、お話もとても楽しかったです。
なんだか、とても似てるな~・・と思う感性の方でした(^^)
心も体もすっきりして、最寄り駅まで行き、江ノ電へ乗り、ぼーーっと。。。。
海だ~~夕焼けもきれいだな~・・・
あれ?
その時私は逆方向へ乗ってしまったことに気づきました(汗)
この際、江ノ電の旅だ~と、江の島まで行ってUターンしてまいりました~(^^);
綺麗な夕焼けを見れたので、有意義な乗り間違えでした(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
花嫁様のブーケレッスンなど・・・いろいろ。
アトリエPrimavera.野地です
忙しくも楽しい一日でした。
生徒さん、スタッフさん、アトリエは今日も活気づいてたように思います♪
本日は、花嫁様がブーケを作りに来てくださいました。
ドレスを拝見してお色を選び、想像しながら素材をみていると、あれこれと、突然ひらめいて
花嫁様の素敵なアイテムが次々とできあがり・・♪
「いいじゃな~い♪」
「素敵素敵♪」
スタッフさん達からもお声が。笑顔いっぱいのレッスンでした(^^)
花嫁様が作られた作品です。
プリザーブドフラワーで贈呈花を二つ。
ブーケ・ブートニア・髪飾りの制作。大きなラウンドブーケを作っていただきました。
こちらは、挙式の日までお色は内緒です(^^)
あらためて、またご紹介させていただきますね♪
そして、最後はウエルカムボードを。
こちらは、甘く可愛い感じに仕上げていただきました♪
一日おつかれさまでした(^^)
そして、もうお一人はフリーレッスン。
お祝いのお品を作りたいとのことで、相談の結果、こちらもどーームアレンジをつくることに。。
こちらのドームは壁にも掛けられるタイプです。
お好みのお色を選んでいただき、一つ一つ丁寧に仕上げていただきました。
とっても綺麗にできて、こちらも歓声(^^)
お疲れ様でした。
生徒様の作品です。
私は・・・
今日は、オーダーいただきました成人式の髪飾りとコサージュをつくりました。
髪飾りは、オートクチュール・フルールの花びらメイキングの技法をフル活用。
着物を拝見してお作りさせていただきました。オンリーワンのオリジナルの髪飾りが出来上がりました。
そして、こちらはフエルト生地とお花の組み合わせで作ったコサージュ。
バックにつけてみたら、バックチャームとしてもかわいい♪
私は、直感を大切にしてるというか、自分の直感を信じてます。
その方を見て、その方と話して、そして花材をみているうちに、デザインがふと突然舞い降りてくる様な気がします。
私には見えない天使さんが、教えてくれているような気もします。感謝です(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
和の一日
今日も青空に富士山がくっきり見える良いお天気でした。
今日は午前から元町でお正月のディスプレイのお打ち合わせ。
クリスマスを飛び越えて、もうお正月って感じです(^^)。
お昼は元町で和食をごちそうになってきました♪
大きな金目鯛の開き定食。付け合わせもとっても美味しかったです。
元町「時遊人」さんにて
ありがとうございました。
午後は、あっちこちと材料調達。。
アトリエに戻ったのは、もう夕方でした。
今日のお打ち合わせで、ディスプレイ場所を拝見してきたので、忘れないうちに作ろうと、早速制作。
お正月用の大きなアレンジが出来上がりました。
このお花、すっごく立派なんですよ。わたしの手をいっぱいに広げたくらいはあるので、迫力満点!
アトリエが一気にお正月になってしまいました(^^)
今日は「和」の一日。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
今日もスイーツいっぱい
一日が早いこと早いこと。。。
段ボール箱にまたまた囲まれてきてます。
日々増えている段ボール箱。
がんばらねばと、気持ちが焦ります。。
今日は午前からスタッフ研修でした。
「おはよう~」とみんなで顔を合わせ、まず寒いのでコーヒータイムから。
今日もいろんなお菓子があつまりまして・・・
10時のおやついただきました(^^)
笑い声もつかの間。
その後は、みんな真剣です。
納品もあったので、時間との戦い。
お昼御飯はちゃんとみんなで食べましたが、ほんと、つかの間でした。
今日はめずらしく?3時のおやつ&コーヒータイムもなかったですね・・・
新しく覚えること、初めてのことは、本当みんな緊張するし、慣れるまで大変ですよね・・。
「できるかな・・・」なんて不安な言葉も飛び出しておりましたが、みんな上手で信頼のおける方たちばかりだから、私は大丈夫だと思ってます。
きっと2,3ヶ月後は手慣れたものになると思ってます(^^)前回もそうでしたから。。(^^)
お忙しい年末年始時に忙しくなってしまましたが、みんなファイティン!!
よろしく頼みますね~。
私も総括部長としてみんながスムーズにできるよう、もろもろ準備せねば。
今日もたくさんの花にかこまれておりましたが、花の写真はとれず、またグルメ写真の日になってしまいました(^^);
アトリエプリマベーラは、お花の教室・アトリエですので、お間違えのないように~(^^);
みなさま、今日も一日お疲れ様でした。
ありがとうございます。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
体験レッスンDay
今日は午前中、オートクチュール・フルールの体験レッスンがありました。
花びらを幾重も重ねて作るコサージュ。
手際良くきれいに仕上げられました。
お疲れ様でした。
手作りのおしゃれアイテムができるとうれしいですよね♪お似合いです(^^)
そして、午後からはプリザーブドフラワーの体験レッスンでした。
今年、大人気だったウサギちゃんアレンジをお選びに。。
「お花はじめてなんです~不器用なんです~」とおっしゃっておりましたが、なんのその。
一つ一つ丁寧に作りました。
仕上がりも綺麗にできました~♪
お疲れ様でした。
今日は午前午後と、レッスンと並行して別室ではスタッフの研修がありました。
みんな一生懸命で、その姿勢をみるたびに、私も頑張ろうって思います。
お疲れ様でした。
今日初めてお会いした方も、ブログをいっぱい読んでくださっていたとお聞きしました。
この思ったまま綴っているつたないブログを読んでくださっている方がいるって、とてもうれしいなと思います。
来月の作品写真をみて、とても気に入っていただいたそうで、その前にまず体験を・・と思ってくださったそうです。
ありがとうございます。
また来月お待ちしておりますね(^^)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
噂のマダムブリュレ
今日は初雪が降ったところもあるそうで、関東地方は寒かったですね~・・。
今日は久々に電車を乗り継ぎ、上野方面までいっておりました。
新素材を探し求めて、日々研究の毎日です。。
すっかり日々のあわただしさを理由に、ゆっくり銀杏の木をみれませんでしたが、今日は、通りがけのお寺にあった銀杏の木をゆっくりゆっくり足をとめて眺めました。
本当、美しい黄金色でみとれ、自然のパワー感じました♪
そして、今日も、また、お友達から美味しいものいただいちゃいました(なんだか毎日美味しいものいただいてます(^^);)
「喜ぶかな~っとおもって・・・」と届けに来てくれました。
わーーーー食べてみたかった、マダムブリュレ~~
娘も箱を観るなり・・・
「わーーーーこれ知ってる――」と。
ほろ苦さと程よい甘さが、何とも言えないですね(^^)
今日も美味しい一日。
ご馳走様でした。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
Home > 過去の記事 > 2011-12